2019年07月31日

連携

午前。あさイチ学生面談。続いて県内某自治体の方々との会議。
午後。別の某自治体へ。地域課題解決に向けてダイガクとの連携を求めておられるとのことで、なぜか私も拉致されて某市へ。市役所でお話をうかがい現地を視察。かと思っていたら、すぐに山間部の集落へ。着いたところは公民館。そして山盛りの鶏飯おにぎり。とてもおいしいのですが、ダイガク関係者一同は昼食を済ませたばかり。なんかこの、情報の食い違いに、すでに課題が見えます。空き家が増えつつある現状、子どもたちは帰ってこないとわかっていても家を処分できない高齢者の胸の内など、切ないお話もうかがう一方、豊かな自然という圧倒的な魅力に「何かできるのではないか」と期待を持たれるお気持ちもよくわかりました。でも、どうしても必要なのはキーパーソン。それは地元の方の中にいるべきだと思うんですよね…。
予想を大幅に上回る丁寧なご案内をいただき、帰り際には食べきれなかった鶏飯おにぎりがパック詰めになって用意されていました。恐縮です。戻りの社内ではダイガク関係者が「おにぎりをいただいたからには」誰がどれだけ働くべきかを議論。個数に比例しますよね。
  


Posted by アートサポートふくおか at 21:51Comments(0)

2019年07月30日

戦意喪失

あさイチ、後期授業でお世話になる方々との調整 on the phone. そしてダイガクへ。採点フェスティヴォ!! と、調子に乗っていたら、昼頃に残念な連絡が入り、戦意喪失。午後はテンションだだ下がりで研究室のお片付け。やさぐれて早々に退出しました。

著書、書かないといけないんだけどなぁ。夏休み中の日程がどんどん埋まり、気持ちを集中できる日がなくなっていきます。以前に作っていた企画書を見返したら、我ながらよい出来(笑)。やっぱりこれは書くべきだよな、と思えるのですが、細切れの時間ではどうしても難しい…とか言ってられないんですけどね。
  


Posted by アートサポートふくおか at 22:07Comments(0)

2019年07月29日

ランチに行きたかった…

午前。久留米大で今年度最後の講義。久留米だし、絣のもんぺを履いて行きました~。USBがない!のですが、なくてもできること、ちゃーんと見つけて、しっかり(ちゃっかり)授業しました。自分の中でまだまだこなれていないテーマだったのですが、小レポートではネパールからの留学生が本日の授業内容に大いに感動してくれているので、なんかよかったような気がする。
終了後、すぐに帰福&ダイガクへ。いつもなら最後の講義のあとは久留米でいい感じのランチに行くのだけれど…久留米は土砂降り。雨宿りする時間もなく雨の中に突っこんで駅へ向かいました。
ダイガクでは試験監督1コマ。会議1件。前期成績の提出期限が明日!!! そーでしたかー…。というわけで、夜は採点祭りとなりました。
  


Posted by アートサポートふくおか at 22:20Comments(0)

2019年07月28日

創造的な?

ダイガクでオープンキャンパス。集合時間のかなり前から走り回る、現場体質のワタクシ。悪目立ちしないよう、忍者走りにて。
昨年より多くの方にご来場いただいたような気がします。高校2年生も多いのかな? 親御さんの熱心さが際立ちますが、ウチの娘たちのときもはしゃいでたのは私のほうだったもんな。演劇をやっている女子とも話せたし、ウチの学科のクリエイティブな学生さんたちにも存分に働いてもらえたし、めでたし。
撤収完了後、営業終了間際の某もんぺ販売所と某ギャラリーを巡ってから帰宅。明日の授業の準備をしようとして、必要なデータを入れたUSBがないことに気づく・・・どこさいっただぁぁぁぁ。あのデータなしに最終授業を行うのか・・・どう切り抜けるか、クリエイティブに考えます。
  


Posted by アートサポートふくおか at 21:13Comments(0)

2019年07月27日

ご準備

オープンキャンパス準備のためダイガクへ。女子学生獲得プロジェクト(通称:女子会)のコーナーを担当するので、会場飾りつけの要となるデッカイぼんぼりを制作。でも完成すると思ったほど可愛くない…どうイジっても可愛くない。しばし考え、集合時間が迫る中、ダンボールを丸く切る作業を開始。時間までにはちゃーんとデキました。
両肩五十肩が完治しないので、ロープワークや高所作業がお得意な若手男性教員の方々をアゴで使、もとい、お願いしてお手伝いしていただき、天井を中心とした飾りつけは完了。なぜか男性の先生方から「かわいい」と好評です。明日の朝、もっとデコる。
設営終了後、飲み物を冷やすのに必要な氷の買い出し。研究室の冷凍庫に全部は収納できないので、分散して格納作業をしていたら、持っていたはずの日傘がない! コンビニに行ったときに使って、校内では小脇に抱えて歩いていたはず。どこに置き忘れたかなぁ。来た道をたどっても見つからず。こうして何本も傘を失くすので、お高い傘は買えません。帰路、博多駅で下車してさっそく手ごろなお値段、テンションアゲアゲ系ドピンク傘を購入。
日傘を抱えて乗り込んだ電車内。向かいの席に座った70代と思しきご夫婦。着席するなり本屋の袋から2冊の雑誌を取り出し、それぞれ熱心に読みふけり始めました。そのタイトル、「死後の手続き」「遺言キット」。これからご準備なさるのでしょうか。
  


Posted by アートサポートふくおか at 22:12Comments(0)

2019年07月26日

くりそつ

前期授業は終わりましたが、いろいろあってダイガクへ。明後日のオープンキャンパス準備、書類作成、研究を進めるための手続き、そしてレポート採点など。午後は学生諸氏との打合せ、提出物の受け取りやこちらから返却したいものの受け渡しなどで、研究室への人の出入りが激しい1日。学生のお父さまにもお会いしました。そっくりでビックリ。  


Posted by アートサポートふくおか at 21:48Comments(0)

2019年07月25日

遠近

朝もはよからダイガクで事務仕事。本日はスキマのないスケジュールなので、早出しました。昼食抜きも覚悟。
授業2コマ。会議2件。前期授業はこれで終了。反省どっさり。
そして授業参観1コマ。「参観」って、お母さんみたいですが、他の先生の授業を拝見する研修。教室の後方から見る授業、スクリーンと黒板の位置関係やマイクの入り具合などが確認できました。そ~か~。教壇が遠い…。
  


Posted by アートサポートふくおか at 23:11Comments(0)

2019年07月24日

磁石

午前。ダイガクで明日の授業準備、8月の出張について書類作成業務など。ダイガク関係の出張は4件? ほかに何件?
午後。県内某市から来客1組。某事業審査委員就任のご要請。ワタクシ、某事業につきましては申請者として別の某行政機関とタタかいましたが、それもご存知のうえでのご依頼なので、お断りする理由もなく。
夕刻。パーキンソン病の方専門の高齢者施設「PDハウス野芥」で、明日から始まるダンス活動の事前ヒアリング。ここにお邪魔するのは2回目なのに、お約束通り道に迷って遅刻。アタマの磁石はどこ行ったのかなぁ。申し訳ナス。ダンス活動の実施にも検証のための取り組みにも極めて積極的にご協力くださる施設。開所直後ですし、通常運営でもご多忙でしょうに、スタッフのみなさまには頭が下がります。多くの入居者の方がダンスに参加して、楽しい経験を誰かに話したい…という思いからコミュニケーションが広がることを期待されています。ステキ
  


Posted by アートサポートふくおか at 23:02Comments(0)

2019年07月23日

あっちゅーま

本日、火曜日ですが、ダイガクは金曜授業。「きんよーびきんよーび」と唱えていないと時間割を間違えそう。
授業2コマ。15回目、前期の締めくくり。毎年同じ内容だと自分が飽きるので、少しずつ変化させているのですが、手ごたえは、どうだろう??? 課題レポートで確認しなくては。
2コマ終了後、夜。芸術文化のまちづくりゼミ@古賀研究室。これは火曜日の定番なので、アタマが混乱。今回はやや少なめのご参加ですが、人口密度は適度で話しやすかったかも。あっという間の2時間でした。
  


Posted by アートサポートふくおか at 23:53Comments(0)

2019年07月22日

骨盤底筋

午前。久留米大で講義。昨日からの雨の影響を考慮し30分早く家を出ました。結果、電車とバスの接続が悪く、いつもの時間に到着。なんだかな。往路のバスのなか、災害緊急メールが届いた警報音があっちこっちで鳴り響きビビる…。授業終了後、どしゃぶりでしたが、様子見をする時間はないので濡れながらバス停へ。バスの中でまた警報音。久留米市内ではなく近郊の市町に関する情報でしたが、ドキドキしますな…。
大きな傘をさしても濡れてしまい、冷たく重いスカートを引きずりながら大野城まどかぴあへ。第三者事業評価委員会。委員を仰せつかりながらスケジュールが合わず、会議に出席するのはずいぶん久しぶり。そしてたくさん宿題をいただきました。別件のオプションご相談会も終えて、夕刻、帰宅。

委員会の前、まどかぴあ施設内で60代後半とおっしゃるご婦人に話しかけられました。話題は尿漏れについて。なぜ面識のない私に???と思いましたが、「咳をしたら…」という事態に遭遇してショックを受けておられるようで、誰かに話さずにいられなかったのでしょう。話しかけてもよい相手と判断していただいたことに感謝。骨盤底筋の鍛え方について情報提供をいたしました。
  


Posted by アートサポートふくおか at 21:53Comments(0)

2019年07月21日

限定

夜になって落ち着きましたが、大雨の1日。
午前中は家事三昧、買い物と合わせて国民の義務・投票へ。小止みになった、と思って外へ出たけれど、すぐに土砂降り・ずぶ濡れになりました。それでも投票所にはそれなりに有権者が来ていてちょっとホッとしました。
午後。濡れて疲れてしまったせいか、ちょっとボンヤリ、スキマのないこの1週間をどうやって乗り切るかを考える…。

テレビは選挙特番ばっかり。でも、なかなか大きく変わるものではないですね。お天気がよかったら、状況は変わったんでしょうか。まあ、全国的な悪天候というわけでもないから、天気の影響は限定的、か。
  


Posted by アートサポートふくおか at 22:33Comments(0)

2019年07月20日

デトックス

明日がオープンキャンパスだったら本日は準備日。本日10時、博多座9月公演のネット予約開始なんですが、あームリよね。と思っていたところ、台風さんのおかげでチャーンス! 10時10分前からPCの前で正座してスタンバイ。電波時計を見ながらクリックしました。結果、あっさり予約ゲット。そんなに気合いれなくてもよかったか。
そして、今日は予定が全部チャラになったので、終日、たまっていたお仕事を整理。企画提案2件、査読、授業準備など。やっつけましたぞ。ああスッキリ。
  


Posted by アートサポートふくおか at 22:59Comments(0)

2019年07月20日

細切れ

午前。投票日がオープンキャンパス業務なので不在者投票に行かなくては、と思いつつ、自宅でメールチェックなどしていたら時間がなくなり、あたふたと外出。でも、台風の影響でオープンキャンパス延期の連絡を受けたので、投票日に普通に投票できそう。

お昼。某公立文化施設が主催する、高齢者対象事業に関する打合せ。認知症予防、的な芸術体験ワークショップ、的な。
ダイガクへ移動し、授業2コマ。「プロデューサー入門」は学生の提案をゲストにご講評いただきました。地域住民の方に「暮らしの困りごと」を聞き、それを解決する提案。具体的に何をどう実現し、それが本当に解決策になるのか、まだまだ突っ込み足りない部分はありますが、大学に入学して「初めての提案」としては、よく頑張ってくれたと思います。ゲストの「まちスポ福岡東」Mさん&Oさんには厳しく突っ込まれたけれど、先週のリハから内容やプレゼン方法は明らかに進化していました。よきよき。

8月9月の出張予定がどんどん増えていくのですが、東京日帰り、関西日帰りとか、国内をちまちま動き回るばかり。福岡県内の移動もたくさん。この間に本を1冊書かねばなのです。でも、細切れの時間を綴り合わせるような生活では書けないことが分かっているので、どうしたものやら。誰がこんなに予定を入れてしまうのか。私か。

  


Posted by アートサポートふくおか at 00:03Comments(0)

2019年07月19日

家が遠い

朝からJR遅延。早めに家を出て大体いつもどおりに到着できました。
授業2コマ。打合せ1件。会議2件。来客1組。今春の統一地方選の影響でしょうか。議会が終わって、都道府県関連の事業が本格的に動き出した今日この頃、行政関係のお話がいくつか届いています。もう夏ですけど。
夜。そろそろ帰ろうかと腰を上げたら、雨のためJRは運転見合わせ。西鉄も遅延。帰宅まで2時間。東京まで行けたな。
  


Posted by アートサポートふくおか at 00:28Comments(0)

2019年07月17日

2倍2倍

今日はいつもより1時間お寝坊できる~と思っていたのに、就寝から4.5時間でお目目が冴えてしまうという不幸。今日も半目で過ごしました。
ダイガクで打合せ2件。オープンキャンパスの準備業務。授業準備など。
来年度、授業の担当コマ数が約2倍になることに気づき、慄然。まあ、今年が異様に少なかっただけですが、それでもこの忙しさ。来年はどうやって研究するんだろ???

昨日から何度も携帯にお電話をいただいている方々(複数)がおられますが、出ることができなくて恐縮です。ぜひメッセージをお残しください。折り返し当方からお電話いたしますので。
  


Posted by アートサポートふくおか at 22:54Comments(0)

2019年07月16日

前進?

終日、@福岡市内の精神科病院。統合失調症&認知症の、特に高齢者の方に向けた作業療法に演劇などのアートを活用していただけないか、ここ数年来の懸案事項を前進させるべく。病棟での作業療法、デイサービス、老人保健施設など、多様な場を拝見したうえで、今後の進め方を協議。それぞれに高度な専門家がおられるところですし、大きな組織。一筋縄では行きませんが、それでも少しずつ前進。関心を持ってくださる方々がおられるのが心強いです。さて、今年度中にどこまで行けるか。
帰宅して、8月までの出張の手配。スキマの時間にどうにかして演劇公演の鑑賞を入れ込もうとするものだから、遅々として進まず。なにやってんだかなー。
  


Posted by アートサポートふくおか at 23:28Comments(0)

2019年07月15日

根元

午前。久留米大で授業。少し早めに終わりましたが、それは私が時計を見間違えたから♪
そして帰福。九大大橋キャンパスへ。九大ソーシャルアートラボのフォーラム「障害からひろがる表現とケア ともに創造するためのはじめの一歩」に参加。日本アートマネジメント学会九州部会で研究会としてご一緒させていただきました。障害のある方の演劇に関わる登壇者たちの「障害」「ケア」「福祉」「しあわせ」「多様性」などなどの視点。それぞれに濃密な言葉の連続でした。でも、もっとも胸にがびーんと来たのは、同じグループで意見交換した大学院生の言葉。「障害のことを考えるとっかりとして表現って言われても、そもそもダンスも演劇も身近ではない」。なんとか気を取り直して「なんだったらとっかりになる? スポーツ?」と聞いてみたら、「そうですね~」とのこと。なんで芸術?スポーツのほうがよくね? 25年前からこういう話をしていたような。物事の先端だけでなく、根元にまだまだやるべきことが。
  


Posted by アートサポートふくおか at 22:11Comments(0)

2019年07月14日

1か月

午前。明日の授業準備と今後の出張予定の変更への対応等。
午後。授業でお世話になっている、ダイガクそばの「まちスポ福岡東」さんへ。学生のプレゼンテーションにご講評いただくので、先週のリハの様子などを情報共有。「まちスポ福岡東」では、九産大K先生主導のプロジェクトによる防災イベントを実施中。東日本大震災の語り部の方のお話で印象に残ったこと。震災直後の命の瀬戸際、避難所開設当初の混乱…約1か月後、少し一段落ついた頃でしょうか、「コーヒーが飲みたい」「音楽が聴きたい」と思ったとか。前を向けるのはそこから、ですよね。
  


Posted by アートサポートふくおか at 23:24Comments(0)

2019年07月14日

PDハウス

福岡市内に新しくオープンした、パーキンソン病の方専門の高齢者施設「PDハウス野芥」へ。地下鉄野芥駅から徒歩3分。90度違う方向へ歩き出してしまい、雨の中、迷子になりました~お約束通り。
この施設で初めて行われたPDダンスカフェに参加。検証者としてうかがったのですが、一緒に踊り、交流させていただきました。この施設に入居されて間もない方と、これまでPDダンス(パーフェクトダンス/パーキンソンダンス)に参加してこられた施設外の方と。やや年齢が若いこともあってか、後者の方々の生き生きとした表現が、初めて参加される方々をリードしていたように思います。初参加でも車いすのままでも、嬉しそうに身体を動かし、まだ親しくない方とも関わろうとする様子があちこちで見られ、ステキな場になりました。カフェで、80歳を超えてもお肌つやつやの女性に「キレイですね。お化粧してるんですか?」と尋ねたら、「してないのよ。今日はみんなからキレイと言われる」…キレイと申し上げたのは私が2人目だったようですが…歩行補助具を置いてさくさく歩いて行ってしまわれました。テンションあげあげ。
スタッフの振り返り後、退出して福岡市科学館へ。福岡市文化芸術振興財団主催の筑前艶恋座による人形浄瑠璃公演を鑑賞。財団理事のオツトメです。人形浄瑠璃は伝統芸能ですが、これはもう、コンテンポラリー人形浄瑠璃。単に伝統を継承・普及する域を超えていました。練習場所の確保などさまざまな困難があるようですが、がんばってほしいです。
  


Posted by アートサポートふくおか at 00:14Comments(0)

2019年07月12日

浮き沈み

いろいろ大変な日々ですが、注文していたうさこちゃんのペンダントが届いたのでがむばる…つもりだったのに、昼食に用意していたものを持って出るのを忘れたことに気づき、沈む。

午前。研究に必要な調査票を受け取りに、就労自立支援センターへ。その足でダイガクに向かいました。
午後。授業2コマ。「プロデューサー入門」、来週のプレゼンテーションに向けてリハーサルを行いました。授業開始前に教室に入ったときから、なんか臨戦態勢に入っている感じがして、よきかな。内容は凸凹がありますが、とにかく全員参加でなんとかしようとしている様子が見えて安堵。「文化のまちづくり論」、私が教科書を忘れたのはナイショです。
終了後、学生諸氏にサポートしていただき、某催しのための買い出し。この某催しのために飾りつけ用品も購入したのですが、どのように使用すべきか思案中。おバカなパーティー会場みたいになってもいけないしなぁ…それにしても、なんで私はこんなハナシで悩まなければいけないのか。どこで間違えたんでしょうね。
  


Posted by アートサポートふくおか at 22:58Comments(0)