2022年09月30日

本とダンス

あさイチ来客御一名様。鳥取大学からI先生。福岡からの旧知の間柄なので、いろいろ(愚痴まで)お話して学内をご案内。
明日から学園祭なので、学生の皆さんは準備に大わらわ。最後に根性見せてくれるのだな。私は夕方に失礼して、夜はだいかい文庫で「本とダンス」。福岡からお招きしたダンスアーティスト・マニシアさんとそらちゃんに踊っていただきました。店内が狭いので若干不安だったのですが、なんのなんの。参加者の方それぞれのダンスも見せていただきました。楽しかった~。ご参加くださったみなさん、そしてマニシアさん、そらちゃん、ありがとうございました!
  


Posted by アートサポートふくおか at 23:33Comments(0)

2022年09月29日

空を見上げる

いつも帰宅が遅くて宅配の荷物を受け取れないので、本日は午前中だけ仕事をしながら荷物をお待ち申し上げる時間。
そして、福岡からお招きしたダンスアーティストのマニシアさん、野中香織(Sora)さんをお迎えに豊岡駅へ。パーキンソン病の方とのダンス活動を当地でも広げられないか、可能性を探って医師・保健師の方々、当地で活動する一般社団法人ダンストークの方々とご一緒に体験ワークショップ。この機会が次につながりますよーに。
夜は、明日のダンスイベント「本とダンス」の下見のため「だいかい文庫」へ。さあ、明日の展開はどのようになりますか!?

ダンスワークショップを終えて、夕方、外に出たらキレイなイワシ雲。夕焼けでピンクに染まる秋の雲でした。そして、空を見上げたのは何カ月ぶりかとふと思う。ダンスでなにかがほぐれたのかな。
  


Posted by アートサポートふくおか at 21:43Comments(0)

2022年09月28日

切羽

あさイチスキマ時間に金融機関巡り。なかなか営業時間中に行けませぬ。
本日は研修1件、会議2件、打合せ1件。もう帰りたいところですが、切羽詰まっているのでここから非常勤出講先授業の準備。ハアハア。
お腹が空いたので帰宅。食事して仕事の続き。なんでこんなに切羽詰まっているのか。たぶん、いつも休日に仕事して間に合わせてるのに、ここ数週間はお芝居三昧だったから。なんだかな。
  


Posted by アートサポートふくおか at 22:11Comments(0)

2022年09月27日

受け取れず

あさイチから学生による実習の成果報告。豊岡演劇祭ほか観光業も含め各所での実習経験を総括。頑張ったことがよくわかります。
午後まで続く報告会でしたが、私はお昼から別件があるので途中退出。
午後。ビズアップ総研さん主催のセミナーにオンライン出演。お役に立てたかどうか。
夜。履修指導に関する説明会に参加。いろいろ難しいので勉強しなくては。
帰宅すると宅配の荷物が届いていたようで不在連絡票が。宅配BOXがあるんだけどなー。また誰かが荷物を入れっぱなしにして空いてないのかなー。このところ夜遅い日が続き、荷物が受け取れません。困るまる。
  


Posted by アートサポートふくおか at 21:57Comments(0)

2022年09月26日

真夏日

さて今週も予定満載。
本日は打合せ2件。来客1名。記者会見1件。会見は学園祭に地域のライオンズクラブさんから寄付を頂戴した件で。学生ががんばって質問にも答えてくれました。
朝夕は半そでだと少し肌寒く感じます。が、自宅の室温は30℃超え。こりゃー、真冬の温かさに期待が持てますなー。
  


Posted by アートサポートふくおか at 21:35Comments(0)

2022年09月25日

Gの一族

昨夜。豊岡の自宅でG氏と初遭遇。どこから生じたのか。一瞬考えたうえで、新聞紙を丸めて一撃。仕留めました。Gの一族が攻めて来ませんように。
本日。2か月に1度、コミュニティの資源ごみ回収日。2か月分の新聞紙、段ボールなどを早朝に持ち出しました。
そして豊岡演劇祭最終日。午前・午後と2公演を鑑賞。街なかの賑わいは明らか。演劇に興味のない方々にもわかりやすい作品もうまく配置されていましたし、影響が見えやすかったのでは? 関係者の皆様、大変お疲れ様でした。
  


Posted by アートサポートふくおか at 21:16Comments(0)

2022年09月24日

初めての出会い

朝から自宅清掃作業。その後は非常勤出講先の授業準備。アーティスト・デザイナーの卵の人々が「初めてのアートマネジメント」に出会うとどう反応するのか。実に面白い。
早めに昼食を済ませて養父市へ。豊岡演劇祭の公演鑑賞。岩下徹さんの踊りとウチの学生も出演する多田淳之介さん演出作品。終わってすぐに豊岡へ特急で戻り(2駅涙)、市民参加の朗読劇。楽しかったけど、クタビレました…。
  


Posted by アートサポートふくおか at 21:17Comments(0)

2022年09月23日

1万4千

午前。豊岡演劇祭の公演鑑賞のため江原へ。河畔劇場ではなくお隣。ベビーシアターを拝見しました。赤ちゃん、かわゆい。どんなにちっちゃくても個性があって、良き。同じ大学の先生が来られていて車で豊岡まで送っていただきラッキー。
午後。城崎へ。城崎国際アートセンターでの演目鑑賞。おもしろかった! アフタートークを聞いていると電車の時間に間に合わないので退出して急ぎ足で駅へ。
夕刻から「だいかい文庫」でお店番見習い修行。演劇祭の影響でお客様多く、いろいろ経験させていただきました。終わって、市役所前のナイトマーケットにチラと立ち寄り帰宅。1万4千歩。このくらいは平気で歩けないと当地での生活はキビシイのだな。実感。
  


Posted by アートサポートふくおか at 21:23Comments(0)

2022年09月22日

よかよか

あさイチ・オンラインミーティング。10月からの授業の準備が少し進みました。
その後は依頼を受けた講演や非常勤出講先授業の準備など。本日は打合せや来客がなかったので、事務作業などがサクサク進行。サバけるぞ私。すごいぞ私。
夕刻。豊岡演劇祭の公演鑑賞。客席にもスタッフにも本学関係者満載。この感じはよかよかです。
  


Posted by アートサポートふくおか at 21:29Comments(0)

2022年09月21日

付箋

今週はあさイチ会議が三連チャン。昨日も今日も明日もあさイチ。頑張ります。
そして本日はほかにも会議2件、打合せ4件。だったか?

歯医者さんの予約をしなくっちゃ、と思い始めてはや3ヶ月。9月になれば…と思っていたけれど、もう3週間が過ぎましたねぇ。職場のPCに貼り付けた「はいしゃ」と書いた付箋が折れ曲がり剥がれそう…
  


Posted by アートサポートふくおか at 21:22Comments(0)

2022年09月20日

あさイチよりさらに前に市役所へお届け物。大学運営業務デス。そのまま大学へ。ここであさイチ・ミーティング。ほかに打合せ2件、ながーい会議1件、来客対応1名、学生面談3名。
台風一過、本日はとても涼しくなりました。このまま夏が終わるのかなぁ。豊岡歴半年。慌ただしいです。
  


Posted by アートサポートふくおか at 21:29Comments(0)

2022年09月19日

中止

朝からメール連絡多数。加えて本日鑑賞予定のお芝居のチケットがアプリを立ち上げても表示されないトラブル。対応にオタオタしましたが、どうにか解決。鳥取大のG先生とT先生、お二人とご一緒に豊岡演劇祭の公演へ。終了後、大学に移動。台風接近に伴い風雨が強まりつつあるので、少しだけ研究室にいて、帰宅。あとは自宅でオシゴト。本当は今日の午後、出石町でのPUYEY(プイエイ)の公演に行くはずでしたが、屋外での公演は中止。ざんねーん!  


Posted by アートサポートふくおか at 21:58Comments(0)

2022年09月18日

相談

大学後援会の行事、ウェルカムキャンパスでの保護者様からのご相談対応。10組と楽しくお話させていただきました。
夜は大学の劇場を会場とする豊岡演劇祭公演を鑑賞。
台風14号接近。明日は演劇祭にも影響が出る模様…。
  


Posted by アートサポートふくおか at 22:12Comments(0)

2022年09月17日

学生たち

朝から自宅清掃作業などを片付け、城崎へ。豊岡演劇祭のプログラムを城崎国際アートセンターで鑑賞。JRの駅から街なかまで、人が多いのは演劇祭の影響もあるのでしょう。屋外の大道芸的パフォーマンスも行われ、学生が実習で運営に参加中。その様子も見ることができてよかったです。
すぐに豊岡に戻り、いったん帰宅。体力的に少し辛くなってしまったので一休み。夕刻から大学へ。学園祭に関するオンライン会議。終わって、学生が自主的に地域で開催しているイベントの様子を見に会場へ。学生が地域の方々に可愛がっていただいて有難い限り。
  


Posted by アートサポートふくおか at 20:15Comments(0)

2022年09月16日

中止

あさイチだいかい文庫。10人目のインタビュー。これで一段落。文字起こしのあとに分析作業に邁進。
大学で打合せ5件。授業準備ちょぼちょぼ。今日は少し早めに帰宅して学会誌編集業務。
本日は「おうちで●ーブス」25分コースに精を出していたのに、あと数分というところで電話がかかってきて「中止」。中止って、何もしなかったことになるのね。ひどいわ。ちなみに電話はセールス。ぷんぷん。
  


Posted by アートサポートふくおか at 22:12Comments(0)

2022年09月15日

スカスカ

本日もあさイチから打合せ2件、オンライン会議2件、だったかな? そして、だいかい文庫関連インタビューお一方。
ここのところ帰宅が遅いので、当地ではスーパーが閉店してしまって買い物できず。冷蔵庫、食糧庫がスカスカに。今日は急いで閉店間際に滑り込み。でも、品物が残ってないのです…。
  


Posted by アートサポートふくおか at 22:47Comments(0)

2022年09月14日

数えられない

今日は9時から19時まで何件の会議や打合せがあったのでせう。8くらいまで数えたけれど、あとはわからず。
そして20時からだいかい文庫の利用者の方へのインタビュー。今日もいいお話が聴けて、救われる1日の終わり。
  


Posted by アートサポートふくおか at 22:35Comments(0)

2022年09月13日

準備時間

えーと、学内外打合せ4件。オンラインミーティング1件。スキマ時間で授業準備と明日以降の会議等の用意。明日はもっとスケジュール混み混みなんだよぉ。あ、じゃあ、明後日の会議の準備をする時間がないぢゃないか。あらら。  


Posted by アートサポートふくおか at 22:17Comments(0)

2022年09月12日

くすぐる

今日も元気だ、仕事が重い。
オンライン・オフライン含めて打合せ3件。夕刻から「だいかい文庫」インタビューお二人連続。
研究室のPCに、手帳に書ききれない予定や忘れてはいけないことをメモした付箋をペタペタ貼っています。日に日に増えて、キーボードを打つたびにぱさぱさ音を立てて手首をくすぐる…。
  


Posted by アートサポートふくおか at 21:47Comments(0)

2022年09月11日

夕方にはお腹が空きました

日曜日ですけどね、大学へ。日曜日は研究室を訪れる人がいないので、今日のような日じゃないとできない授業動画の作成業務。福岡時代のオシゴトはほとんどお断りしてきたのですが、やむを得ず続けさせていただいている授業などはオンライン・オンデマンドで対応しています。本日は2本作成。確認のための視聴やアップロードの時間も含め、終日のシゴトでございました。  


Posted by アートサポートふくおか at 21:01Comments(0)