2023年09月25日
行方知れず
午前。実習に関する打合せ2件@学外。大学に戻って学内打合せ2件。その後、第2クオーターに行われた実習の報告会。私が担当した文化政策実習の履修生も参加するので立ち会いました。ほかの実習も含め、充実した夏を過ごしたことがよくわかり、良い時間でした。
夜。帰宅するとリビングの真ん中にG氏。退治するための武器を探し、新聞紙を丸めているうちに姿を消してしまいました。行方はヨウとして知れず。
夜。帰宅するとリビングの真ん中にG氏。退治するための武器を探し、新聞紙を丸めているうちに姿を消してしまいました。行方はヨウとして知れず。
Posted by アートサポートふくおか at
21:37
│Comments(0)
2023年09月24日
ベイビーミーツ
朝から養父市へ移動。
「ベイビー・ミーツ・シアター~乳幼児親子のためのわくわく広場~」実施のため養父市子育て移住サポートセンターへ。ダンス&読み聞かせのプログラムでしたが、諸事情でダンスのみに。でも、8組の親子さんの参加を得て、身体でたっぷり触れ合い、気持ちも触れ合った、ほこほこする時間。赤ちゃんたちのかわゆさに癒された1日でした~。
「ベイビー・ミーツ・シアター~乳幼児親子のためのわくわく広場~」実施のため養父市子育て移住サポートセンターへ。ダンス&読み聞かせのプログラムでしたが、諸事情でダンスのみに。でも、8組の親子さんの参加を得て、身体でたっぷり触れ合い、気持ちも触れ合った、ほこほこする時間。赤ちゃんたちのかわゆさに癒された1日でした~。
Posted by アートサポートふくおか at
22:00
│Comments(0)
2023年09月23日
芝居小屋
朝から出石へ移動。出石永楽館で歌舞伎鑑賞。その名を冠に頂く役者さんの高名な奥様が受付に立っておられてビックリ。永楽館は近畿最古の芝居小屋。舞台も花道も客席に近くて、役者さんの表情が良く見えました。
豊岡市中心部にバスで戻り、だいかい文庫へ。お久しぶりのお店番修行。豊岡演劇祭でお客様が多い、と予想されていたのですが、そうでもなかったので、いまだに慣れない見習い店番としては助かりました。でもまたすぐに要領を忘れちゃうんだろな。
夕刻。大学に向かう道すがらに豊岡演劇祭のナイトマーケットに寄りました。実習で関わる学生に声を掛けたり買い物をしたり。大学で少し仕事をしてから帰宅しました。
豊岡市中心部にバスで戻り、だいかい文庫へ。お久しぶりのお店番修行。豊岡演劇祭でお客様が多い、と予想されていたのですが、そうでもなかったので、いまだに慣れない見習い店番としては助かりました。でもまたすぐに要領を忘れちゃうんだろな。
夕刻。大学に向かう道すがらに豊岡演劇祭のナイトマーケットに寄りました。実習で関わる学生に声を掛けたり買い物をしたり。大学で少し仕事をしてから帰宅しました。
Posted by アートサポートふくおか at
21:40
│Comments(0)
2023年09月22日
かみしめる
本日は打合せ4件。学生面談1名。学外の会議出席1件。大学に戻って夜は豊岡演劇祭の作品、本学が関わる日仏合同公演「私はかもめ」鑑賞。出演した学生のみなさん、ほぼ満席のお客様の前で、プロのスタッフに支えられ、海外の学生と一緒に舞台に立てる幸せをかみしめてほしいなあ。
Posted by アートサポートふくおか at
22:29
│Comments(0)
2023年09月21日
ねじ
その昔。市役所時代に上司が言いました。「1日に入れる打合せは4件までにしてくれ。アタマからネジが飛び出そうだ」。飛び出したネジはねじねじとねじ込んで、本日は打合せ6件。来客1組。ご来客は他大学の関係者ご一同による調査。本学の教育目的やカリキュラムについてご説明申し上げました。
夕刻。宅配便を受け取るために、指定の時間が始まるギリギリに帰宅。業者の方が近くにクルマを停めて待っていらっしゃいました。お疲れ様です。
夕刻。宅配便を受け取るために、指定の時間が始まるギリギリに帰宅。業者の方が近くにクルマを停めて待っていらっしゃいました。お疲れ様です。
Posted by アートサポートふくおか at
20:41
│Comments(0)
2023年09月20日
史上最多
朝。目覚めたらアラームをセットした時間の90分後!ひえぇぇぇぇぇ。と思ったけど、よく見たら時計の時間が全く合ってない。電波時計ですが、頻発する不具合の一種だったようです。けっきょく、1時間程度の寝坊でしたが、仕事には遅れずに済みました。
本日は9:00~19:00、会議7件。1日の会議数としては自分史上最多かも。
本日は9:00~19:00、会議7件。1日の会議数としては自分史上最多かも。
Posted by アートサポートふくおか at
21:18
│Comments(0)
2023年09月19日
5日
昨日。京都まで遠征。ダンスダンスレボリューションズの公開リハーサル@京都芸術センター。創作過程を興味深く拝見しました。
本日。大学で会議1件。打合せ4件、くらい。夜は豊岡演劇祭の作品鑑賞。演劇祭は本学学生の実習の場でもあるので、頑張っている学生の様子も見ることができて一石二鳥です。あと5日、楽しんでほしいです。
本日。大学で会議1件。打合せ4件、くらい。夜は豊岡演劇祭の作品鑑賞。演劇祭は本学学生の実習の場でもあるので、頑張っている学生の様子も見ることができて一石二鳥です。あと5日、楽しんでほしいです。
Posted by アートサポートふくおか at
21:33
│Comments(0)
2023年09月17日
溶ける
本日も豊岡演劇祭の作品3本鑑賞。鳥取大学の五島朋子さんが車にのっけてくださったので、1人では行けない会場へも移動できてありがたや。真夏並みの暑さのなか、歩いた歩数はゆうに1万歩超え。海を借景にした屋外上演の作品はステキでしたが、海風で身体が溶けました…。
Posted by アートサポートふくおか at
22:41
│Comments(0)
2023年09月16日
Posted by アートサポートふくおか at
21:03
│Comments(0)
2023年09月15日
バナナ
会議のない金曜日。小さな打合せをはさみつつ、本学共催事業のチラシ折り込み作業など、現場で手を動かす仕事もできて幸福。
夕刻から豊岡演劇祭の作品、範宙遊泳「バナナの花は食べられる」観劇。3時間超、見ごたえのある作品でした。
夕刻から豊岡演劇祭の作品、範宙遊泳「バナナの花は食べられる」観劇。3時間超、見ごたえのある作品でした。
Posted by アートサポートふくおか at
23:02
│Comments(0)
2023年09月14日
のぼり旗
本日から豊岡演劇祭2023開幕。大学が主催ではありませんが、たくさんの演目の会場なので、校舎前のお庭にのぼり旗がたくさん、風雲た●し城状態。
本日は観劇予定なく、打合せ3件と事務作業に集中。昨年、観劇予定を詰め込み過ぎて仕事が滞った(土日祝日に働いて間に合わせる自転車操業のせいですぅ)反省から、今年は計画的にがむばる。
本日は観劇予定なく、打合せ3件と事務作業に集中。昨年、観劇予定を詰め込み過ぎて仕事が滞った(土日祝日に働いて間に合わせる自転車操業のせいですぅ)反省から、今年は計画的にがむばる。
Posted by アートサポートふくおか at
21:00
│Comments(0)
2023年09月13日
Posted by アートサポートふくおか at
21:31
│Comments(0)
2023年09月12日
ザワザワ
会議1件。打合せ4件。
豊岡演劇祭の開幕間近。学生、教員が関わる公演もありますし、演劇祭会場が実習先にもなっているし、学内でもいくつも公演があるし。ザワザワ。本日は夕刻から、観光列車内で行われる公演のワークインプログレスを拝見。楽しませていただきました。
今日も帰宅は遅くなったけど、某コープの宅配を利用し始めて、食事の心配が軽くなりました。食べ過ぎか?
豊岡演劇祭の開幕間近。学生、教員が関わる公演もありますし、演劇祭会場が実習先にもなっているし、学内でもいくつも公演があるし。ザワザワ。本日は夕刻から、観光列車内で行われる公演のワークインプログレスを拝見。楽しませていただきました。
今日も帰宅は遅くなったけど、某コープの宅配を利用し始めて、食事の心配が軽くなりました。食べ過ぎか?
Posted by アートサポートふくおか at
22:04
│Comments(0)
2023年09月11日
大会
大学で会議1件。打合せ2件。いつもより予定は少な目だけど、急に忙しくなる月半ば。
夜。日本アートマネジメント学会の大会運営準備を担当する作業部会のオンラインミーティング。福岡で開催される大会ですが、今日は福岡から参加している人が1人もいないフシギ。
夜。日本アートマネジメント学会の大会運営準備を担当する作業部会のオンラインミーティング。福岡で開催される大会ですが、今日は福岡から参加している人が1人もいないフシギ。
Posted by アートサポートふくおか at
22:47
│Comments(0)
2023年09月10日
仏様
うちの大学じゃない他大学の学生さんが豊岡市内で行う公演を鑑賞しに江原へ。会場はお寺さん。宗教心の薄い私は「会場」だと認識してスタスタと入場しましたが、ご年配の方はまず仏様に手を合わせてからご着席。そうですよね、御仏に背中向けて座るんですもんね。
終演後の移動が公共交通では難しいのが当地の課題。
中心市街地に戻って、美容院へ。ヤマンバを退治してスッキリしました~
終演後の移動が公共交通では難しいのが当地の課題。
中心市街地に戻って、美容院へ。ヤマンバを退治してスッキリしました~
Posted by アートサポートふくおか at
19:51
│Comments(0)
2023年09月09日
アーモンド
昨日。当地では少し珍しい、欧米系の爽やかな青年が2人、アーモンド型のヘルメットをかぶって自転車に乗りこちらへ向かってこられる…この光景はもしや、と思うとやはり、某宗教系の方々のようでした。道を聞かれるのかな?と思ってお返事したら、英会話教室もやってます、という趣旨でのお誘いでございました。
朝。早起きする必要はないのに早く目覚め、それなら、と●メダ珈琲のモーニング。帰りに買い物を済ませ、あとはほぼ終日在宅。
家事全般を片付け、研究活動と授業準備のための文献の読み込み…。けっきょく、仕事。でも、たまっていたアイロンかけが片付いたし、積読状態だった本も崩せたので、よし!
朝。早起きする必要はないのに早く目覚め、それなら、と●メダ珈琲のモーニング。帰りに買い物を済ませ、あとはほぼ終日在宅。
家事全般を片付け、研究活動と授業準備のための文献の読み込み…。けっきょく、仕事。でも、たまっていたアイロンかけが片付いたし、積読状態だった本も崩せたので、よし!
Posted by アートサポートふくおか at
21:00
│Comments(0)
2023年09月08日
細切れ
雨混じりだけど涼しい朝。気分よく通勤。
本日は打合せ5件(くらい)。学生面談1名。10月以降の怒涛の日々が迫っているので、少し先の学会発表の予稿作成など。なかなかゆっくり思考できる環境ではないけれど、細切れであっても少しずつ先に進めるのじゃ。
本日は打合せ5件(くらい)。学生面談1名。10月以降の怒涛の日々が迫っているので、少し先の学会発表の予稿作成など。なかなかゆっくり思考できる環境ではないけれど、細切れであっても少しずつ先に進めるのじゃ。
Posted by アートサポートふくおか at
21:01
│Comments(0)
2023年09月07日
着手
会議がなくて、打合せも少なかった本日。これまで時間が足りず着手できなかったもろもろを動かし始めました。でもこういう日に限って書類がどっちゃり回ってくる~。そして、待ち人来たらずなので、早めに帰宅。おかずをちゃんと作って夕飯…いつまで続くかな。
Posted by アートサポートふくおか at
21:07
│Comments(0)
2023年09月06日
開かないドア
本日も朝から打合せ、4件。学生面談1名。事務処理あれこれ。
買い物に行く時間を気にせずに仕事できるのは快適。でも本日は、現金を少しおろしておきたくて、近隣のショッピングセンター内のATMに開店早々駆け込み…のつもりが、開店時間になっても自動ドアが開かない怪現象。何があったのかなー。
買い物に行く時間を気にせずに仕事できるのは快適。でも本日は、現金を少しおろしておきたくて、近隣のショッピングセンター内のATMに開店早々駆け込み…のつもりが、開店時間になっても自動ドアが開かない怪現象。何があったのかなー。
Posted by アートサポートふくおか at
21:31
│Comments(0)
2023年09月05日
営業時間
打合せ5件。まだまだ続く打合せシリーズ。10月からの第3クオーターの授業準備、その前にお引き受けしている他大学の授業準備なども進展。
本日から某コープの宅配サービス利用開始。自分が注文したものではありますが、届くのが楽しみ。冷凍食品を頼みすぎた気がして、我が家の小さな冷凍庫に収納できるか不安でしたが、見事に収まりご満悦。これでスーパーの営業時間に左右されずに生きていける~
本日から某コープの宅配サービス利用開始。自分が注文したものではありますが、届くのが楽しみ。冷凍食品を頼みすぎた気がして、我が家の小さな冷凍庫に収納できるか不安でしたが、見事に収まりご満悦。これでスーパーの営業時間に左右されずに生きていける~
Posted by アートサポートふくおか at
20:48
│Comments(0)