2015年02月28日

こりこり

午前。昨日の就労自立支援ワークショップの記録作成。様子を振り返りつつ、成果検証にアタマを巡らし・・・。
午後。その成果検証のためのヒアリング第一弾。今回は全員の方が都合をつけていただける日程がとれなかったので2回に分けて実施。今日はおひとりだけです。これまでのこともうかがうと大変な人生なのですが、人とつながりを結ぶことに前向きな気持ちを持ち続けている方でした。こういう方には特に演劇が有効かも。
終了後、春日市に移動。春日市ふれあい文化センターで宝くじ文化公演のオペラ鑑賞。
帰宅して午前の記録作成の続き。そして「高齢者とアートのしあわせな出会いセミナー」記録誌の編集作業。年度末はあれこれPC作業が発生します。あー肩こりこり。
  


Posted by アートサポートふくおか at 22:22Comments(0)

2015年02月28日

タガがはずれる

すでに昨日になった今日の午前。「はじめての芸術との出会い」事業・試演会。今年度のラストを飾る劇団AFRICAさん。やっぱりアフリカのリズムはヒトの根源的な部分を刺激するのでしょうか。赤ちゃんたち、走るわ泣くわ、アクティングエリアにどんどん入って楽器に触るわ、やりたいほーだい(あ、こういう名前のおもちゃがあったな。懐かし)。そうよね、これぞ子ども。ざっつ赤ちゃん。タガがはずれるんだな。
午後。就労自立支援・演劇ワークショップに立ち会い。本日がこのクールの最終回。穏やかな方々による楽しいクールでした。明日以降、参加者の方へのヒアリング。
今日は寒かったので、別に肉体労働はしていないのですが、体力を消耗したようで寒いよ眠いよパトラッシュ。でも、日付けも変わったのにまだお風呂にも入れないよパトラッシュ。HPの更新ができていないよパト以下略。
  


Posted by アートサポートふくおか at 00:48Comments(0)

2015年02月26日

えのぐ

午前。「はじめての芸術との出会い」事業・試演会。よりみち図工室さんのワークショップ「えのぐをぺったぺた★はじめてのステンシル!」を見せていただきました。会場は絵具のいいにおいが漂っていました。おしゃべりを始めた2,3歳の子どもたちが対象なので、まあ、かわゆす。そんななか、荷物置き場で何やらうごめくものが・・・と目を凝らすと、参加者の妹君?の赤ちゃんが寝かされていたのでした。10mくらいのほそながーい紙に絵具で自由に描いていい、というステキな時間。型紙やさまざまな画材も用意されていますが、使っても使わなくても自由。手足が絵具で汚れることをいやがる子も当然いますが、お母さん・お父さん一緒なのでちょっと冒険できたのでは? 汚れても平気な子には、おうちではまずできない体験の時間になったと思います。
後片付けのお手伝いもソコソコに、長崎へ移動。大学で打合せ&諸手続きをバタバタ済ませ、学外でも打合せその他。終電のひとつ前の便でさきほど帰福。自宅最寄駅でJRを降りると急に寒く感じました。明日も冷えるんだろな。明日の「はじめて」試演会、参加予定の赤ちゃんたちが体調を崩さないといいのですが。
  


Posted by アートサポートふくおか at 23:21Comments(0)

2015年02月25日

福福

今日から3日連続で「はじめての芸術との出会い」事業、アーティスト研修試演会。すでにプロとしての実績がある地元のアーティストさんたちが研修を経て創作した乳幼児向け作品を試演する場。私はアーティストさんたちにどのような変化がもたらされたのかを拝見すべく現場に立ち会い。でも、赤ちゃんたちと間近で触れ合える至福の時間でもあります。まー、みなさん福々しいこと(ほっこり)。私の顔を笑顔でじっと見つめながらしばし固まっていたアナタ。う○こしていませんか?
終演後、成果検証に関わる打合せもしていただいて退出。
自宅に戻ってニューズレター発送。〇ロネコヤマトのメ〇ル便はもうすぐ廃止になるので、次のレター発送はどうなるんだろう???
  


Posted by アートサポートふくおか at 22:04Comments(0)

2015年02月24日

盛る

午前。柳川市で会議。市民文化会館(仮称)基本計画検討委員会。次はハード面の案を提示、というところまで来ましたが、市民意見の反映が不十分とのことでワークショップのほかにアンケートも実施するとのこと。しかし、意見を集めれば集めるほど、限られた敷地と予算に盛り込むのが不可能なご要望が出てきますよね。悩まし。
午後。福岡に戻り、就労自立支援のための演劇コミュニケーション講座立ち会い。振り返りまでご一緒し、すでに夕刻。
〇ンコーズでニューズレターの印刷作業を行ったあと帰宅、そして発送準備。協力会員のみなさま、明日発送します。今回の特集は2/11の高齢者とアートのしあわせな出会いセミナー・レポート。前日に非公開で行った新井英夫さんによる高齢者施設での、まさに「しあわせな」ワークショップの様子も合わせてお伝えします。
朝の会議が遠方で開催されると、この時間でもすでにオネム。まあ、23時ですから世間ではすでに夜中というのでしょうが。明日の準備をして洗濯しなくっちゃ。
  


Posted by アートサポートふくおか at 23:02Comments(0)

2015年02月23日

だらう

午前。ニューズレター編集作業&送付準備。先週末、2/11のセミナーについて西日本と読売が記事にしてくれた、という情報を得たのですが、掲載日だった先週末は福岡にいなかったので、新聞をゲットできず。記事さえ手に入ればニューズレターの特集も完成なんだけど。
というわけで午後。近所の販売店へ出向き、先週の新聞購入。ニューズレターもめでたく完成。
続けて、年度末までに執り行うシゴト&研修関係で、資料を収集。シゴトでインタビューし原稿を書きますが、いずれは論文にもしたいので、研究プランのような、原稿の論点のようなものをまとめる作業。そして付け焼刃でおべんきょう。しかし。何人に何時間話を聞くことになるのだらう。テープ起こしは×3~5時間かかるのであるからして、原稿として完結するまでにいかほど万時間必要なのだらう。ひと月は720時間しかないのだなぁ。
  


Posted by アートサポートふくおか at 22:47Comments(0)

2015年02月22日

おおいた

昨日、今日と大分。「アートにさわって対話する」という催しに参加。昨日は豊後大野市の朝倉文夫記念館で公開フォーラム「彫刻にさわってみる」。記念館所蔵の作品に実際にさわらせていただきました。人物や動物の具象作品が多いのですが、動物は骨格を手で感じ、見るだけより「生き物」感を強く受け取りました。人物は女性像と男性像の質感の違いや、目で見るとバランスがよいのにさわってみると「首が太くない?」「腕、短いよね」と思ったりして。でも、やっぱり自分の触覚の鈍さはいかんともしがたく、せっかくの機会なのに、「おおおおお」というほどの発見があるわけでもなく。見えない人と見える人の間に存在する受け取れるものの違いは圧倒的なものがあるのだな、と思いました。ある程度は訓練で「触って感じる」ものを増大させることもできるのでしょうが。
本日は大分市内中心部のまち歩き。4月に新しい美術館がオープンする大分、JR大分駅からけっこう元気がある商店街を通って美術館まで雨にぬれずに歩けるようになると聞きました。美術館&向かい側のiichiko総合文化ホールとは大分駅をはさんで反対側にホルトホールもできていますし、大分、変わりますね。この夏の「おおいたトイレンナーレ」も楽しみです。
  


Posted by アートサポートふくおか at 23:33Comments(0)

2015年02月20日

詠嘆

自分のスバヤイ仕事ぶりにウットリしていたら、積み残している仕事がいくつもあることを思い出してがっくし。
年度末を控え、会計関係の処理をキレイにするべく格闘。どうしてもあわない数字を見事合わせて午前中が終了。
午後。ふたたびのテープ起こし作業。エンエン10時間ほどかけて、肩と腕と指が固まりそうになりながらなんとか結了。ああ、スッキリ。ですが、また近日中にヒアリングを行うので、同じ作業が発生することだなあ(詠嘆)
  


Posted by アートサポートふくおか at 22:40Comments(0)

2015年02月19日

ウットリ

午前。2/11セミナー報告書編集作業。テープ起こしがスバヤク終わったので入稿原稿の形に編集。関係者のみなさまにご確認いただけるように準備。自分の仕事のさばけ具合にウットリ。
午後。就労自立支援のための演劇ワークショップ立ち会い。盛り上がって楽しげな講座になりました。連絡待ち業務のため振り返りは失礼して帰宅。
年度末までの出張も気になり、あれこれ手配。未定スケジュールが多いので、何かと重なるのではないかとオビえつつ。自分の都合だけで決められない予定がいくつもあるので、サクっといかないのが悩みの種。みんな、早く決めてぇ。
  


Posted by アートサポートふくおか at 23:17Comments(0)

2015年02月18日

再会

昨日、今日と長崎。学生指導と後期の成績つけと研究室お片づけなどなど。
昨夜、3年前に卒業した留学生と久しぶりに会うことができました。上海で日本商社に就職しているRさん。ご両親とリフレッシュ旅行で長崎を再訪。ご両親と、長崎在住の中国出身元ゼミ生Dさんも一緒にお食事。なんと、Rさんにおごってもらうことになってしまい恐縮。ぺこぺこ。料理が出てくるたびに携帯で写真を撮るRさんを笑ってみていたら「上海では長崎のことが知られていないから情報発信します」とのこと。エライっ! 長崎で過ごした日々がよい記憶につながっているからこその行動。留学生、大切。

本日。大学の用件はアサイチで片付け帰福。午後、福岡市中央区役所とNPO法人ふくおかNPOセンター主催の公民館に関するフォーラムに参加。社会教育関係のお仕事をいただく機会もあり、地域のなかにアーティストの活動を位置付ける方法を模索しているところでもあるのでお勉強。すでに文科省でもマルチステークスホルダーのネットワークによる公民館活動が指向されていることや、社会教育の「学び」が意識や行動の変容まで含めて定義する考え方になっていることを確認。残念ながら急ぎのやりとりが必要な連絡が入って中座しましたが、行ってよかった。
夕刻。帰宅してひたすらテープ起こし。11日に実施したセミナーの報告書作成のため。3時間のセミナーなのに、もうテープ起こし完了。驚異の速さ。私、スゲー。
  


Posted by アートサポートふくおか at 22:51Comments(0)

2015年02月16日

KAMI

最近、高齢者とホームレスの方々に関連する活動が多いワタシですが、本日は赤ちゃんたち関連。「はじめての芸術との出会い」事業の一環として、地元アーティストの研修が行われており、本日は試演会Part.1。劇団風の子九州さんによる東箱崎校区の親子さんたち対象公演。風の子九州さんといえば、実績のある劇団ですし、乳幼児対象作品もすでにお持ちですが、新たなレパートリーに果敢に挑戦されました。これまでの風の子さんとはまた一味違う作品。赤ちゃん対象で保育園などではない場ですと、必然的にお母さんが一緒にいるわけで、お母さんと赤ちゃんが会話しながら作品に見入るという、劇団さんにとってはあまり経験のない状況だったようです。私は久々に赤ちゃんたちとふれあい、タッパーのフタみたいなものをエンエン渡しっこしました。楽し。
金融機関を巡り支払業務を遂行しながら帰宅。2/11のセミナー報告書作成業務。テープ起こしの続き。おお、思った以上にサクサク進むぞ。私は神かもしれない。しかし私のPCは「KAMI」と打って変換すると、何度やっても「紙」と出してきます。いいかげん学習して。
  


Posted by アートサポートふくおか at 22:20Comments(0)

2015年02月15日

神のような鬼のような

午前。今年度の高齢者施設での活動関係で報告書作成業務。助成金を頂戴している関係で年度末までに仕上げなくてはならず、神のような鬼のようなスケジュール。まずは地道なテープ起こしから。
昼前に自宅を出て柳川へ。午後は柳川市民文化会館(仮称)基本計画策定のための市民ワークショップにオブザーバー参加。検討委員会の委員をさせていただいているのですが、柳川のことをあまり知らないので勉強のために。行き道は西鉄電車。本日は城島の酒蔵びらきだそうで、いつもは特急が停まらないみずま駅で停車。結構な数の人が降りていかれました。と、いうことは帰路はお酒をきこしめした方々が大量に乗ってこられるのか・・・。気を取り直して、市民WSは今日が3回目。ご参加の市民のみなさまはやっとWSというやり方に慣れてこられたのか、前回よりも具体的な意見が出ていました。
そして帰路。思ったとおり以下略。
帰宅してからも急ぎの報告書作成業務にまい進。ニューズレターと、依頼されている原稿も複数あるし、年度末は書き物三昧。でも、まだ現場がいくつも残ってるし。
  


Posted by アートサポートふくおか at 22:10Comments(0)

2015年02月14日

ちっこい

えええええ。昨日の写真がちっこすぎる。おかしいな、いつの間に縮んだのか? 大きくしてみますけど、うまくいくのかな?

本日。ほぼ終日PCにかぶりつき。11日のセミナーの後片付けと、ニューズレター編集作業。レターの特集はセミナーレポート。筆に力のないワタシですが、ネタが書かせてくれる感じで特集は仕上がりました。でも・・・予想に反して2ページ分の余白が。もうひとネタ必要であることがわかりました。スケジュール的に厳しいのですが、1週間待ってもう1度トライ。
  


Posted by アートサポートふくおか at 22:33Comments(0)

2015年02月13日

デカイ

水曜夜から長崎。
12日(木)。前日のセミナー参加者のビッグスマイルの余韻に浸る間もなく、あさイチから補講4コマ。後期はなぜか木曜日の授業がよくつぶれたのです。
13日(金)。4年生の卒論口頭試問。まあ、どうにかこうにか切り抜けてくれました。頑張って取り組んだ卒論ですから、自信を持っていただきたいと思います。終了後、正本を準備室に届けて出てきたら、ゼミ生全員がそろっていてサプライズ! 寄せ書きの色紙と記念品としてペンをいただきました。近視で乱視でローガンの私にはよく見えませんが、ペンにはネームも入れてくれています。
ありがとう。センセイはうれしいよ。しかし写真がデカイな。センセイは写真がうまく載せられません・・・。









  


Posted by アートサポートふくおか at 22:35Comments(0)

2015年02月12日

高齢者とアートのしあわせな出会いセミナー

今朝の悪夢。セミナー会場に準備しに行ったら、すでにたくさん参加者の方が集まっていて、まったく知らない人から「今日はよろしく」と挨拶された。誰!? 私がお招きしているAさんは? Hさんはどこ? あっ、Nさんのプレゼンに必要なデータを入れたPCを忘れてきたっ( ̄□ ̄;)!! どーしよー!Σ(×_×;)! 冒頭の主催者挨拶の原稿がないっ( ̄□||||!!

夢でよかったです。
現実は、いろいろ不手際があったものの、ゲストと参加者のみなさまに助けられて、素敵な場をつくることができた、と思います。
新井英夫さんのワークショップ、みなさんのビッグスマイルで私もしあわせになりました。
さ、これから報告書を作成します。ご参加いただけなかった方にも知っていただきたいから。
がむばります。
  


Posted by アートサポートふくおか at 00:33Comments(0)

2015年02月11日

しあわせな?

2/10(火)西日本新聞朝刊都市圏版に大きな記事を載せていただきました。明日のセミナーの告知も含め、高齢者の芸術体験について。ありがたいことです。

体奏家・新井英夫さんwith板坂記代子さん、福岡入り。空港でお出迎え、そのまま宗像市へ。市内高齢者施設でのワークショップ。施設職員の方にはあらかじめARDAが制作された新井さんによるワークショップの記録DVDを見ていただき、「おもしろい!」と期待していただいていました。20名を超える高齢者の方がご参集くださいましたが、職員の方もたくさんご参加。一緒に体験していただけて、本当によかったです。今日、初めてこの施設に来られたというおじいちゃま、とてもオープンマインドに楽しんでくださり、最後は「涙が出そう」と、ホントに泣いていらっしゃったかも。
終了後は、施設職員さんも交えての振り返り。職員さんが「日頃はラジオ体操、脳トレ、塗り絵くらいしかできない。外部の人材に頼ろうにも十分にお世話・調整する余力がないのでできない」と言われたのが印象的。ここでもコーディネーターが必要です。
新井さん・板坂さん、いったんホテルにチェックインのあと、新井さんの古くからの知人・F先生の研究室へ。学生さんたちとの勉強会(の後のダメだし?)に乱入してきました。お酒が出るタイミングで、まだ仕事が残る私はぬるっと退席。

さあ、明日は「高齢者とアートのしあわせな出会いセミナー」。参加者の方々にとって、どんな「しあわせな出会い」になるか。
  


Posted by アートサポートふくおか at 00:29Comments(0)

2015年02月09日

アバウト

午前。いよいよ迫りくるセミナーの開催準備で物品をそろえ、ブツの多さに困惑。これ、会場までどうやって運ぶ?
午後。セミナー資料の印刷やおカネの用意のため外出準備をしていたら、西日本新聞の記者さんからお電話。セミナーのことで取材したいと。ならばほかの用件とあわせて天神に出ることに予定変更。1時間ほど話を聞いていただき、印刷・出金を済ませて、博多部にある紙屋さんへ。色上質紙が安く仕入れられるので年に1,2度、まとめ買いをしています。たしか以前の店舗から移転していた・・・移転先に1度は行った記憶が・・・と思い、そのあたり(注:このアバウトさが以下のような事態を招きます)を歩き回ること30分。寒い。熱でも出したらタイヘン。でも店がない。また移転したのか? スマホで地図を見ながらぐるぐるぐるぐるぐるぐる。やっと見つけた店は、ああ、たしかにこのあたり(注:このアバウトさが以下略)だった。おもーい紙を腕に提げ、寒さで著しく体力を消耗していることを感じながら、駅までまたたくさん歩いて帰宅。天神のおいしいパン屋さんのイートインコーナーでコーヒー飲みながらチョコクロワッサン食べたい、というささやかなお楽しみ願望も疲労には勝てませんでした。
帰宅してセミナー物品&資料&講師謝金等々の準備再開。遺漏なく準備できているか、すべて1人でやっているとチェックしてくれる人がいないので不安になります。零細NPOの哀しみ。
明日は体奏家・新井英夫さんが福岡入り。宗像市内の高齢者施設で活動していただきます。さて、どうなるか。楽しみ♪
  


Posted by アートサポートふくおか at 21:38Comments(0)

2015年02月08日

売れるかな

ほぼ終日、自宅にてPC作業。授業準備と迫りくるイベント準備。日曜日ではありますが、「高齢者とアートのしあわせな出会いセミナー」関連でお電話やFAXをいただいているのでご連絡業務。そして登壇者のみなさまから配布資料の原稿送付などを受け、印刷の算段。
午後遅い時間から自宅清掃業務。
我が家は子ども達が小さかったころに購入した分譲マンション。角部屋で、当時は見晴らしがよかったのですが、その後、あっちにもこっちにも高層マンションが建ち、カーテンを開けるのも外の様子をうかがいながら、という状況。最近建ちあがったマンションは我が家の北側の部屋にアチラの玄関通路が面しています。すでに販売が始まっているらしく、購入予定者が部屋を見に来ている・・・。今日はワタクシ、完全防寒&防塵スタイルで清掃作業を執行中、北側の部屋の窓をガラガラと開けたところ「こちらが南向きになります」という声が。不動産業者に案内された奥様と目があいました。コワモテおばばが近所に住むマンション。売れるかな。けけけ。
  


Posted by アートサポートふくおか at 21:41Comments(0)

2015年02月07日

しつもん、こわい

昨日、今日とまたしても長崎。
ですが、昨日午前は宗像市。市内高齢者施設での演劇ワークショップ開催について、打合せ。過去に実施した際のエピソードなどお話すると大変関心を持っていただき、ありがたいことです。3月実施で決定。まずは職員さん対象の体験ワークショップから。
宗像から博多を経由して長崎入り。夕方、打合せ1件。宿泊して本日。卒業制作発表会。古賀ゼミは体調を崩して発熱した1名が欠席でしたが、他のメンバーががんばりました。プレゼンテーションはどーにかこーにか、ですが、そこまでで精一杯。質問対応に課題です。プレゼンが終わったらマッシロになってしまうんだなぁ。卒論に関しては、まだ口頭試問という最後の関門があるので、そこでリベンジしてもらいましょう。
  


Posted by アートサポートふくおか at 22:59Comments(0)

2015年02月05日

反省

水・木と長崎で授業5コマ、面談4人。その他もろもろ。
4年ゼミは土曜日が卒論発表会なので、2コマ使ってリハーサル。15分の発表時間に対して時間オーバーの子たちがいましたが、まあ、短いよりはヨシ。やっぱりリハしておいてよかった。リハ後は、卒業を控え、あと何度も会う機会のない学生たちと大学そばのホテルレストランで昼食会。テーブルマナーについて、イロイロ言いたいこともありましたが、半分くらいは大目に見ました~。
アートマネジメント論では、アマチュア文化団体への行政の支援について考えるなかで、公共施設を利用して練習する劇団を想定して話をしたのですが、無料で利用できる施設が有料化されたら・・・という課題設定があまりよくなかったようで。長崎では無料で使用できる公共施設なんかない! 払うのが当たり前! と言われてしまいました。そーかー。私が悪うございました。グループディスカッションでは「文化団体、甘えちゃだめよ」的な発言が大勢をしめていたようですが、小レポートを書かせると、実は1/3程度の学生が「でも、経済的に厳しいなかで活動を続けているのに・・・」と同情的な意見もあって、こういう考えを授業中にうまく引き出せなかったのだなあ、という意味でも反省。
3年ゼミは卒論テーマ設定について、個人面談を開始。この学年もあれこれ考えています。楽しみ。
  


Posted by アートサポートふくおか at 23:38Comments(0)