2024年07月31日

成田~!

打合せ5件。ほかはPCかじりつき。宅配の荷物を受け取るため、いつもより早めに退出。
明日から福岡に戻ります。義母のお見舞いのため。そのまま東京出張の予定を組んだのですが、福岡~東京の航空便チケットが成田行きだったことに気づいてオタオタ。
  


Posted by アートサポートふくおか at 21:18Comments(0)

2024年07月30日

実習

打合せ3件。学生面談1名。実習の打合せのため豊岡市役所へ。暑いけど、徒歩10分なので楽勝。文化政策実習、充実した実習になりますよーに。  


Posted by アートサポートふくおか at 21:20Comments(0)

2024年07月29日

クーポン

昨日の日曜。モーニングを食べに●ストに行ったのですが、新聞折込のチラシについていたクーポンを持参し忘れ、痛恨。50円くらいですが、損した気分。
本日。会議1件。打合せ5件。合間は比較的穏やかに事務作業。でも細切れの時間なので、集中できず。今週も忙しや。
  


Posted by アートサポートふくおか at 21:14Comments(0)

2024年07月27日

22歩

朝。●メダでモーニングを食していたら、近くの席のTOYOOKAダンディーズが渋い声で、この暑さの中イベントを行う地域だか会社だかのエライ人の悪口からアメリカ大統領選の見通しまで、幅ひろく語り合っておられました。興味深し。
午前中に買い物、洗濯、掃除を片付け、午後は年度後半にご依頼いただいているアートマネジメント講座の企画作業など。
自宅内とはいえ、けっこう動き回ったんですが、スマートリングさんは本日22歩しか歩いてないと記録。えー! 調べるとちゃんと対処法はFQAに出てましたが、なんか努力が無駄になったみたいで口惜しや。
  


Posted by アートサポートふくおか at 21:24Comments(0)

2024年07月26日

あつー

短めの打合せ5件。学生面談1名。ほかはひたすらデスクワーク。
なんちゅーか、今日はとっても暑かったですな。夜になっても気温下がらず。また寝苦しいんだろうな。
  


Posted by アートサポートふくおか at 21:03Comments(0)

2024年07月25日

ばてバテ

昨日。打合せ1件。会議3件。夕刻から大澤寅雄さんによる学内セミナー。非常勤講師として集中講義をご担当いただいている機会を捉えて。小規模な場でしたが、とってもよい時間。
本日。打合せ、8件ぐらい? ちょっとわからないくらいドタバタでした。
学内で会う教職員のみなさんが一様にバテ気味。暑くて寝苦しいし、冷房はシンドイし、ですねぇ。
  


Posted by アートサポートふくおか at 21:44Comments(0)

2024年07月23日

リスタート

午前。会議1件。申し訳ないことに途中退出で炎天下に外出。
午後。チャリで豊岡保健所へ。「豊岡でパーキンソン病と暮らす方の交流会」。今回は当地を拠点にコンテンポラリーダンスの活動を展開とするダンストークさんのプログラムで。ご新規の参加者が多く、新たなスタートが切れました。
そしてチャリチャリ戻って、学生の保護者様と懇談。本日は自分の部屋にほとんどいなかったので打合せは2件のみ。
夜。学生の卒業制作公演の公開ゲネ。本番は予定が重なって観に行けないので。たくさんのキャスト・スタッフを束ねたんだなあと感心。
  


Posted by アートサポートふくおか at 22:55Comments(0)

2024年07月22日

なつ

梅雨は終わりましたかそーですか夏ですか。36℃とか38℃とか?
ボーっとしていた昨日と打って変わって、朝からドタバタの月曜日。学生対象の研修や講師対応、そして会議でお部屋にいない時間が続いたので、夕刻以降はお待ちいただいていた方々との打合せ連続5件。
帰宅すると室温34℃。ほひー。
  


Posted by アートサポートふくおか at 21:30Comments(0)

2024年07月20日

パワフル

本日は養父市へ。医療文化経済グローカル研究所の市民講座に登壇しました。これまでに実践してきた認知症やパーキンソン病の方との演劇・ダンスの活動の紹介と、但馬で始めた「豊岡でパーキンソン病と暮らす方の交流会」のこと、こうした活動の意義に関する研究成果の紹介と文化(芸術)的処方のことをちょびっと。終了後は同じステージでご講演された京都大学の近藤尚己先生を囲んだ当地の保健師さん、コミュニティーナースさんなどなどの懇談会にも端っこで加えていただき勉強してきました。みなさん、パワフルでワンダホ―!  


Posted by アートサポートふくおか at 20:32Comments(0)

2024年07月19日

手遅れ

打合せ4件。学生面談1名。
本日から豊岡演劇祭2024のチケット但馬地域先行発売。自宅に帰って夜、ポチポチしましたが、某有名な方が出演する公演は希望のチケットがすでにとれなかった…。
  


Posted by アートサポートふくおか at 21:18Comments(0)

2024年07月18日

根付く

打合せ6件。レポート祭典or採点、一段落。気分よく学内ワークショップに参加。教員同士の会話が弾む楽しいひととき。
夜。学生の朗読劇鑑賞。1年生中心の新人公演に地域の方もご参加くださっている様子が見られ、「劇団」として地域に根付きつつあるのだな、と実感しました。
  


Posted by アートサポートふくおか at 22:04Comments(0)

2024年07月17日

取説なし

会議1件。打合せ5件。そのほかレポート祭典じゃなくて採点。
名札ケースを購入したのですが、肝心の名札を入れられないケースでした。どゆこと?どやって入れるの?取説もなし。
  


Posted by アートサポートふくおか at 21:31Comments(0)

2024年07月16日

こちらとアチラ

昨日。超人気演劇公演のチケットを購入したくて、クレジットカードでのオンライン購入を試みるもカードの認証番号を記したメールが届かず。何度やってもだめ。カード会社に問い合わせても「こちらでは原因がわからないのでアチラへ」と別の番号を教えられましたが、アチラの対応は平日昼間のみ。
本日。アチラに電話しましたが、やっぱり原因がわからず、「こちら」を案内されました。振出しに戻る。もう諦めて帰宅後、自宅で使用しているアドレスのメールを確認すると半日以上遅れて認証番号を知らせるメールが山んごと届いていました。どこを迂回してたんだ。当然、公演チケットはゲットできず。

一方、大学では会議4件。打合せ4件。学生面談1名。目が霞むぅ。
  


Posted by アートサポートふくおか at 21:32Comments(0)

2024年07月14日

OC

オープンキャンパス@豊岡。いつもながらとっても多くの方に全国からお越しいただきました。
アートマネジメント分野に興味がある方の個別の進学相談を担当しました。下調べをガッツリされている方、古賀の研究内容まで調べてくださっている方もおられて感激。「アートマネジメントについてどのようなことを学ぶのか」というご質問が想定されていたので、先日の4年ゼミで作成してもらった卒業研究の中間発表ポスターを活用。とっても役に立ちました。ありがとう、4年生!
  


Posted by アートサポートふくおか at 19:26Comments(0)

2024年07月12日

忙忘某

あさイチ緊急お呼出しにより打合せ1件。別に緊急事態ではなかったけど。ほかに打合せ4件。学生面談2名。
第1クオーターの授業が終わり、試験と集中講義の期間。学生はこのスキマを塗って演劇やダンスの公演をあっちこっちで企画。あ。夜は学生の公演を観る予定だったのに忘れて帰ってしまった!! ひえ~~ごめんよ!!!
  


Posted by アートサポートふくおか at 21:09Comments(0)

2024年07月11日

前髪

今日明日は手帳が白く見える余裕のよっちゃんの日だったのに。あっちゅーまによっちゃんが走り去りました。どうしてこーなる?
会議1件。打合せ3件。
うねうねの暴れ髪をなだめながらPCに向き合い続けています。前髪の処理について深淵な思索を巡らす日々。もうすぐオープンキャンパスなのに。高校生にこのクネ髪でお会いするのかー。
  


Posted by アートサポートふくおか at 21:12Comments(0)

2024年07月10日

予兆?

会議3件。打合せ3件。
大学で与えていただいているお部屋のデスクの背景はブラインド。オンライン会議の際に殺風景なので、パーティーグッズで飾り付けをしているのですが…。夜になっても仕事を続けていたら「ぱらーん」と音がして飾りが落下。すぐに付け直したけどまたまた落下。なにかの予兆ですかー?
  


Posted by アートサポートふくおか at 21:12Comments(0)

2024年07月09日

盛り上がり

打合せ3件。午後は不登校の小中学生のための施設へ。本学教員・田上豊さんらによる演劇ワークショップ。2度目の訪問なので、子どもたちがお待ちかね。大盛り上がりの楽しい現場でした。
大学に戻って夕方からオンライン会議。
今日からしばらく雨が続く模様。災害など起こりませんように。
  


Posted by アートサポートふくおか at 21:50Comments(0)

2024年07月08日

56

打合せ2件。ほかはひたすらデスクワーク。ずっと座り続けて本日の運動スコア56ですと。ダメじゃん。でも、なかなかできなかった出張準備が進みました。安堵。  


Posted by アートサポートふくおか at 21:26Comments(0)

2024年07月07日

累々

某学会オンライン理事会参加と学生公演鑑賞のため、朝から大学へ。合間に昨日終わらなかった仕事の続き。
本日の豊岡市、38℃超えですって。そうでしょう、煮上がってしまいそうでしたもん。
夕方帰宅すると、アパートの階下の住人の方が玄関前にたたずんでおられました。ここ数日、ドア前がカメムシの死屍累々状態だったので、「何か薬剤でも撒かれましたか?」と聞かれましたが、私も相手様に全く同じことを思っていました。どなたかわからないもののご近所でのカメムシ駆除の結果が私たちのドア付近にあらわれた模様。私はサッサと箒で片付けてますが、階下の方は累々にショックを受けておられるようでお気の毒。
  


Posted by アートサポートふくおか at 20:17Comments(0)