2024年09月30日
報告会
午前。第2クオーターに行った実習の報告会。私が担当する文化政策実習は終わって1か月ほど経っているし、その間、ほかの実習や活動もしていたはずなので、学生も大変ですが、実習先の方々が大学までおいでくださっているので、気合を入れて取り組んでくれました。
終了後、打合せ4件、会議1件。夕刻から事務作業。明日から授業開始。
終了後、打合せ4件、会議1件。夕刻から事務作業。明日から授業開始。
Posted by アートサポートふくおか at
22:55
│Comments(0)
2024年09月29日
セットアップ
昨日の土曜日。午前中に自宅清掃作業、衣替え的家事などを済ませ、夕刻から神戸方面へ。
本日。終日公務。どういうわけか、真夏のような服装で出かけてしまい、気温的には問題ないのですが、神戸なのでファッション的に許されない感じ。朝いちでお店に飛び込み、マネキンが来ていた上着を引っぺがして購入。マネキンさんはセットアップでお召しになっていたので、店員さんにはスカートも合わせて購入するよう強めにお薦めされましたが、固辞して退出。こういう買い方がご迷惑であろうことは想像できます。ごめんなさい。
帰りの電車のなかで明日の実習報告会準備のやり取りを続けながら、夜、豊岡に帰着。明日も早起きね~
本日。終日公務。どういうわけか、真夏のような服装で出かけてしまい、気温的には問題ないのですが、神戸なのでファッション的に許されない感じ。朝いちでお店に飛び込み、マネキンが来ていた上着を引っぺがして購入。マネキンさんはセットアップでお召しになっていたので、店員さんにはスカートも合わせて購入するよう強めにお薦めされましたが、固辞して退出。こういう買い方がご迷惑であろうことは想像できます。ごめんなさい。
帰りの電車のなかで明日の実習報告会準備のやり取りを続けながら、夜、豊岡に帰着。明日も早起きね~
Posted by アートサポートふくおか at
22:11
│Comments(0)
2024年09月27日
死にかける
朝食でお酢が入った飲料にむせて、死にかけました。終日、ノドに違和感。お年寄りか。
打合せ2件。学生面談2名。それ以外は授業準備に邁進。だいぶ進んだので、来週からの第3クオーターも怖くないぞ。
打合せ2件。学生面談2名。それ以外は授業準備に邁進。だいぶ進んだので、来週からの第3クオーターも怖くないぞ。
Posted by アートサポートふくおか at
21:00
│Comments(0)
2024年09月26日
ババ色
会議1件。打合せ4件。来客1組。9月も終盤。来年度を見据えた動きが活性化しています。
ところで。新しく購入したマニキュアは落とし方がわからず。これまではお湯でオフできるものばかり使っていましたが、別なタイプの「除光液不要」というヤツを買ってみたのです。でも。どーするの、これ? だんだん爪の色が悪くなってババ色になりゆく。どうやって阻止したらよいのか。
ところで。新しく購入したマニキュアは落とし方がわからず。これまではお湯でオフできるものばかり使っていましたが、別なタイプの「除光液不要」というヤツを買ってみたのです。でも。どーするの、これ? だんだん爪の色が悪くなってババ色になりゆく。どうやって阻止したらよいのか。
Posted by アートサポートふくおか at
21:34
│Comments(0)
2024年09月25日
Posted by アートサポートふくおか at
21:55
│Comments(0)
2024年09月24日
始まる
昨日。城崎温泉で学生のプロジェクトに参加。浴衣姿の一般観光客と思われる参加者もおられ、大学ではない場所での作品上演やワークショップの可能性が見えました。
本日。会議1件。打合せ3件。来週から第3クオーターが始まるのであせる~。授業準備や年度後半のアレコレの見据え、あたふた。
本日。会議1件。打合せ3件。来週から第3クオーターが始まるのであせる~。授業準備や年度後半のアレコレの見据え、あたふた。
Posted by アートサポートふくおか at
21:19
│Comments(0)
2024年09月23日
それなり
昨日の日曜。朝から神戸で公務。夕刻、公務の終了と同時に某商業施設へ走り、予約していたうさこちゃん腕時計を受け取り。さらに別のグッズも購入し大荷物を抱えて豊岡へ戻りました。
豊岡到着は21時過ぎでしたが、豊岡演劇祭で各地からお越しになっている同業者や出演者が集まる場に参加。いつも場を提供してくださる同僚に感謝。
遡って一昨日の土曜。午前は宅配の到着を待って在宅&清掃作業。午後。演劇祭の作品「MiMiBi」鑑賞。前作も拝見していますが、よりパワーアップした印象。
夜。演劇祭サポートスタッフ交流会の様子を見に行きましたが、あいにくの雨。屋外のナイトマーケットでの交流は難しそう…と見て取って、少し早めにJR駅へ移動。翌朝からの公務に備えて姫路まで移動。その日のうちに神戸までは行けないと見越して姫路宿泊を手配していました。昨今のホテル代高騰がツライので、お安めのところを探して泊まったら、やっぱりそれなりなので安眠できず。にほひとか音とか。しんどいわあ。
豊岡到着は21時過ぎでしたが、豊岡演劇祭で各地からお越しになっている同業者や出演者が集まる場に参加。いつも場を提供してくださる同僚に感謝。
遡って一昨日の土曜。午前は宅配の到着を待って在宅&清掃作業。午後。演劇祭の作品「MiMiBi」鑑賞。前作も拝見していますが、よりパワーアップした印象。
夜。演劇祭サポートスタッフ交流会の様子を見に行きましたが、あいにくの雨。屋外のナイトマーケットでの交流は難しそう…と見て取って、少し早めにJR駅へ移動。翌朝からの公務に備えて姫路まで移動。その日のうちに神戸までは行けないと見越して姫路宿泊を手配していました。昨今のホテル代高騰がツライので、お安めのところを探して泊まったら、やっぱりそれなりなので安眠できず。にほひとか音とか。しんどいわあ。
Posted by アートサポートふくおか at
11:29
│Comments(0)
2024年09月20日
せっかち
豊岡でパーキンソン病と暮らす方の交流会「PDダンスin豊岡」@芸術文化観光専門職大学!
スタッフに13時集合と連絡しておきながら、自分はガマンできず12時から準備を始めてしまうせっかち。でも腰イタでテニスをしないのにテニス肘なので、あまり動けず。みなさんに助けていただいてどーにかなんとか。
今回は当事者の方5名、ご家族2名のご参加。初参加の方もおられ、2回目の方々がほぐれ弾けていく様子が見えてウレシイ。ダンス後のおしゃべりを楽しみにしておられる方も。継続は力なりを実感。
しかしまー、現場に立つのは体力がいります。集中力落ちたナーと思います。今日は夜に豊岡演劇祭の作品鑑賞の予定を入れていたので、なおのことシンド。
スタッフに13時集合と連絡しておきながら、自分はガマンできず12時から準備を始めてしまうせっかち。でも腰イタでテニスをしないのにテニス肘なので、あまり動けず。みなさんに助けていただいてどーにかなんとか。
今回は当事者の方5名、ご家族2名のご参加。初参加の方もおられ、2回目の方々がほぐれ弾けていく様子が見えてウレシイ。ダンス後のおしゃべりを楽しみにしておられる方も。継続は力なりを実感。
しかしまー、現場に立つのは体力がいります。集中力落ちたナーと思います。今日は夜に豊岡演劇祭の作品鑑賞の予定を入れていたので、なおのことシンド。
Posted by アートサポートふくおか at
23:10
│Comments(0)
2024年09月19日
腰イタ
打合せ3件。学生面談1名。ほかは調整業務と事務処理。そして明日実施のPDダンスの準備。
だいぶ腰が痛いんですけど。ギックリしてないけどぎっくり腰状態。じわっと座ってじわっと立ち、にじにじ歩いています。やばし。
だいぶ腰が痛いんですけど。ギックリしてないけどぎっくり腰状態。じわっと座ってじわっと立ち、にじにじ歩いています。やばし。
Posted by アートサポートふくおか at
21:25
│Comments(0)
2024年09月18日
おやすみ
会議1件。打合せ2件。午後は豊岡演劇祭のサポートスタッフ交流会に参加。研究活動におじゃります。
夕刻、交流会は終了しましたが、大学には戻らず。ここからは休息、と心に決めて帰宅。ご飯を炊いて簡単なおかずもつくって食しました。休みらしい休みがとれない日々がこのあともしばらく続くので。がんばろ。
夕刻、交流会は終了しましたが、大学には戻らず。ここからは休息、と心に決めて帰宅。ご飯を炊いて簡単なおかずもつくって食しました。休みらしい休みがとれない日々がこのあともしばらく続くので。がんばろ。
Posted by アートサポートふくおか at
21:12
│Comments(0)
2024年09月17日
Posted by アートサポートふくおか at
21:05
│Comments(0)
2024年09月16日
ぼー
豊岡市但東町へ。豊岡演劇祭「但東さいさい」を観に。ずっと行きたかったけれど、足がないので行けずにいた但東。タイミングがよかったのと、送迎バスが利用できたので~到着してすぐ、会場を見て衝撃。神社内の農村歌舞伎舞台で地域の子どもたちが地元の伝承などをもとにした作品を披露する、とっても重要な取り組み。ですが、衝撃を受けたのは客席に屋根がなく木陰にもなっていなかったこと。気温はたぶん、34度。ここで夕方まで過ごすのか。ムリ。1幕だけ見てタクシーで帰ろうか、いくらかかるかな…と逡巡するうちに最後まで観てしまいました。本学の実習生も暑い中頑張っていたし。結局、帰りもお迎えのバスで戻りました。
軽く熱中症のような状況になりまして。ぼー。
軽く熱中症のような状況になりまして。ぼー。
Posted by アートサポートふくおか at
21:16
│Comments(0)
2024年09月15日
共に生きてゆく
日曜日ですが、在学生の保護者様に大学の様子をご覧いただくウェルカムキャンパスと、受験生と保護者様対象のミニオープンキャンパスのダブルヘッダー。
午前は保護者様との面談。午後は中高生にミニミニ模擬授業。一段落ついて、新しい手帳に予定を転記。10月始まりのうさこちゃん手帳、もう何年目かな? 同じシリーズを使い続けています。これからの1年はくまちゃんを抱いてお花畑に立つうさこちゃんと生きてゆく。
夜は、豊岡市民プラザの市民参加劇を鑑賞。20周年とのことで、おなじみのご当地ネタですが、新作。配られたパンフなどを見て配役を知り、本学学生が2名出演していることを発見。1名はウチのゼミ生。終演後に「出るなら言ってよぉ!」と言うと、「言わなくても来られると思って」と見透かされている…。ほかに北九州でご活躍の役者さんのご出演もびっくり。
午前は保護者様との面談。午後は中高生にミニミニ模擬授業。一段落ついて、新しい手帳に予定を転記。10月始まりのうさこちゃん手帳、もう何年目かな? 同じシリーズを使い続けています。これからの1年はくまちゃんを抱いてお花畑に立つうさこちゃんと生きてゆく。
夜は、豊岡市民プラザの市民参加劇を鑑賞。20周年とのことで、おなじみのご当地ネタですが、新作。配られたパンフなどを見て配役を知り、本学学生が2名出演していることを発見。1名はウチのゼミ生。終演後に「出るなら言ってよぉ!」と言うと、「言わなくても来られると思って」と見透かされている…。ほかに北九州でご活躍の役者さんのご出演もびっくり。
Posted by アートサポートふくおか at
22:30
│Comments(0)
2024年09月14日
ナイトマーケット
昨日。朝から打合せ2件をドタドタと行い、急いで外出。観光列車「うみやまむすび」に乗車するためです。列車内で演劇公演があるのです。本学の実習の一環でもあります。学生・教員・関係者一同、酷暑の中がんばっております。感動。
夕刻は大学に戻り、来客対応。学内劇場で「マームとジプシー」の作品を鑑賞後、旧友のGさんと歓談という名の愚痴合戦。
本日。go to 養父市。研究員を務める養父市医療文化経済グローカル研究所の事業に参加。OiBokkeShiの菅原直樹さんのワークショップと研究所主催の市民講座に出席。認知症月間にちなんだ講演etc. 聴衆がけっこう集まることに感心します。
終わって江原へ。豊岡演劇祭の一環、ナイトマーケットへ。ここも実習の現場ですが、サポートスタッフさんの交流会があると聞いたので様子を拝見しに。ちょこっと混ぜていただきました(注:研究活動デス)。ナイトマーケットは出店がいくつも出て家族連れがたくさんご参加。お祭り感がありありあり。
夕刻は大学に戻り、来客対応。学内劇場で「マームとジプシー」の作品を鑑賞後、旧友のGさんと歓談という名の愚痴合戦。
本日。go to 養父市。研究員を務める養父市医療文化経済グローカル研究所の事業に参加。OiBokkeShiの菅原直樹さんのワークショップと研究所主催の市民講座に出席。認知症月間にちなんだ講演etc. 聴衆がけっこう集まることに感心します。
終わって江原へ。豊岡演劇祭の一環、ナイトマーケットへ。ここも実習の現場ですが、サポートスタッフさんの交流会があると聞いたので様子を拝見しに。ちょこっと混ぜていただきました(注:研究活動デス)。ナイトマーケットは出店がいくつも出て家族連れがたくさんご参加。お祭り感がありありあり。
Posted by アートサポートふくおか at
21:54
│Comments(0)
2024年09月12日
観たいんだけど
昨日。あさイチで豊岡市役所。第3クオーター、第4クオーターの授業、実習でお世話になる方々と打合せ。今は第2クオーターですが、追いまくられるように準備準備。終了後、大学に出勤して実習準備作業などなど。そして会議1件。打合せ3件。
そして本日もあさイチで学生面談。(朝ドラが観られないなー) その後、打合せ5件。
早めに退出して豊岡演劇祭のフリンジ作品を鑑賞。本学教員が出演していることもあり、客席にも教員・学生テンコ盛り。以前、ワークインプログレスを拝見したけど本番に行けなかった作品。豊岡で観られてラッキーでした。
そして本日もあさイチで学生面談。(朝ドラが観られないなー) その後、打合せ5件。
早めに退出して豊岡演劇祭のフリンジ作品を鑑賞。本学教員が出演していることもあり、客席にも教員・学生テンコ盛り。以前、ワークインプログレスを拝見したけど本番に行けなかった作品。豊岡で観られてラッキーでした。
Posted by アートサポートふくおか at
21:51
│Comments(0)
2024年09月10日
Posted by アートサポートふくおか at
21:13
│Comments(0)
2024年09月09日
後処理
昨日。江原河畔劇場で但馬児童劇団「転校生」鑑賞@豊岡演劇祭。この劇団のこの作品は2回目の鑑賞。一部キャストが入れ替わったようですが、前回より「そこにいる」ことに確信を持っている子が増えたように感じました。
本日。会議4件で日が暮れる。夕刻から学生面談1名。会議や面談の後処理がたまっていきます。ひぃひぃ。
本日。会議4件で日が暮れる。夕刻から学生面談1名。会議や面談の後処理がたまっていきます。ひぃひぃ。
Posted by アートサポートふくおか at
22:36
│Comments(0)
2024年09月07日
肘バージョン
痛む右ひじは放っておいても治りそうにないので整形外科へ。自宅最寄りの医院は、ネット情報では土曜も診療しているはずでしたが、行ってみると本日休診。今日を逃すと受診するのは何週間も先になりそうなので、少し歩いて2軒目の医院へ。かなり待ちましたが、無事に診てもらうことができました。結果はやっぱり、いわゆるテニス肘。まあ、他に異常がないことが確認できたのでヨシ。アタクシ的には、数年前にかなり苦しんだ五十肩の肘バージョンと勝手に理解しています。要は手の過労。わかってますけどねぇ。手を使わないで生活するのはムズイ。
Posted by アートサポートふくおか at
21:27
│Comments(0)
2024年09月06日
つなぐ
午前。打合せ1件。その後、冬の実習の調整業務でわちゃわちゃしていたら、時間が無くなり昼食抜きで外出。でもいーんだ。外出先は認知症カフェ。おやつをつまませていただけるのでNO問題。
うかがった認知症カフェは当事者の方はあまりおられませんが、介護の経験者や現在進行形でがんばっておられる方々が集まっています。男性も多いのが特徴的。ここに我がゼミ生がコーディネートして大学の落語サークルメンバーを招いて落語を2席。喜んでいただけて何より。さて、地域との関係を継続させることができるか。そこまでつなげればステキです。
大学に戻って、事務作業をアレコレしていたら、周りのお部屋の照明が消えてぽつんと1人になっていました。なんか悔しくなって退出。
うかがった認知症カフェは当事者の方はあまりおられませんが、介護の経験者や現在進行形でがんばっておられる方々が集まっています。男性も多いのが特徴的。ここに我がゼミ生がコーディネートして大学の落語サークルメンバーを招いて落語を2席。喜んでいただけて何より。さて、地域との関係を継続させることができるか。そこまでつなげればステキです。
大学に戻って、事務作業をアレコレしていたら、周りのお部屋の照明が消えてぽつんと1人になっていました。なんか悔しくなって退出。
Posted by アートサポートふくおか at
20:11
│Comments(0)
2024年09月05日
高座
本日も昨日の続きで会議会議。午後は少し集中して事務作業。それにしても授業準備はいつできるのかなぁ。
明日は、学生の卒業研究の一環で、認知症カフェでの落語を実施。今日は、「高座」をつくるのに必要な物品の積み込みなど。落語サークルが協力してくれます。あまり接点のない学生と高齢者の方がつながるきっかけになるといいなぁ。
明日は、学生の卒業研究の一環で、認知症カフェでの落語を実施。今日は、「高座」をつくるのに必要な物品の積み込みなど。落語サークルが協力してくれます。あまり接点のない学生と高齢者の方がつながるきっかけになるといいなぁ。
Posted by アートサポートふくおか at
22:00
│Comments(0)