2009年10月28日

成長

久留米市内の小学校で演劇授業、初日。4年生対象で昨年に続く2年目の実施。子どもたちは昨年に比べ、大きく成長していました。昨年、講師が投げかける言葉に「できんよ」「ムリ」という反応がまず返ってきていた子どもたち。グループワークに参加しようとしない、目を離すとケンカを始める、そんな状況だったのに、今年は話を聞く態度から全く違いました。そして、「できるかな?」の問いかけに「大丈夫!」と答えて「よし!やろう」と動き始めたのにはビックリ。昨年の活動の経験から、自信を持って取り組むことができるようになったのでしょうか。
もちろん、子どもの変化は、日常的に接している先生方や保護者の方たちがつくりだす環境からもたらされるものが大きいわけですが、私たちの関与がすこーしでもプラスに働く部分があったなら、こんなにうれしいことはありません。が、まだ初日。3日目の発表まで、気が抜けませぬ。

夕方。同じく久留米市内の小学校で来月の能楽の授業の打合せ。私が同時並行でプログラムを進めているのは、今、5校? 6校? あ、7校か。もう、混乱の極み。  


Posted by アートサポートふくおか at 01:36Comments(0)子どもの芸術体験