2009年10月26日

宗像市文化芸術振興条例案パブコメ募集中

午前。福祉と芸術をつなぐ活動を展開されている長渕晃二さんがご来福。「福祉芸術コーディネーター」に関する著作をご検討中とのことで、ヒアリングを受けました。

午後。宗像市市民文化芸術活動審議会。条例案はパブコメ募集中。次の段階の文化振興ビジョン策定に移っています。
宗像市文化芸術振興条例案パブコメについて↓
http://www.city.munakata.lg.jp/shinai/keyword/keyword_inf.php?contents_id=3664&div_id=50&keywd_id=50

福岡にとって返して実家の様子を覗きに行き、すぐに天神に出て、明日からの演劇の授業に関する打合せ。久留米市内の小学校での実施ですが、講師の柏木陽さんは東京から、アシスタント4名は久留米・飯塚・佐賀とバラバラなので、福岡で集まりました。昨年度に続いての実施なので、子どもたちがどんなに変わっているのか、いないのか、楽しみです。



同じカテゴリー(文化政策)の記事
 責任 (2009-11-15 21:39)
 数字で測る? (2009-07-02 23:02)
 想像都市? (2009-06-08 22:34)
 ミニレクチャー盛況 (2009-06-02 00:31)
 文化政策ミニレクチャーVol.4 (2009-05-11 22:03)
 市民文化・芸術活動審議会 (2009-03-24 23:44)

Posted by アートサポートふくおか at 23:53│Comments(0)文化政策
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。