2016年03月07日

赤ちゃん

午前。卒業式のために4年生へガウンとキャップの貸出業務。といっても、手慣れた職員さんたちがテキパキされるのを尊敬のマナコで見つめるだけ。うちのゼミ生がちゃんと時間通りに来るかどうか、気になって気になって→来てました、ちゃんと。
お昼前。2年前に留学していていったん退学した韓国の学生が4月からの復学に備え、諸手続きや家探しのために来崎。ご主人とお子さんが一緒! 復学は1歳のお子さんと2人暮らしで頑張るそうです。えらいっ。お子さん、イメージしていた1歳児よりもっと小さい、赤ちゃんでした。こりゃー、たいへん。それでも頑張るんだなぁ、彼女。赤ちゃん、いつか抱っこさせてほしいです。
  


Posted by アートサポートふくおか at 21:53Comments(0)

2016年03月07日

自由

本日も長崎。ほとんど声を出さずに過ごした1日。
午前。自室ので洗濯、掃除など家事全般。
午後。長崎ブリックホールのガラコンサートへ。アウトリーチの現場を授業で見学させていただいたアーティストの方々、今日は華やかなステージ。活水女子大学の先生でもある声楽家の福地友子さんもご出演でした。貫禄のパフォーマンス。
しかし、以前も目撃したのですが、長崎のお客様は実に自由に拍手したり声をかけたりするのですね…。
  


Posted by アートサポートふくおか at 00:30Comments(0)