2011年07月31日
♪♪♪
ニューズレターVol.9の編集作業。毎回、時間をかけるのはもちろん特集記事。今回は昨日行ってきたばかりの直方谷尾美術館を例に、美術館と地域の関わりについて書いています。特集原稿、一気に作成。
午後、東日本大震災支援のための能楽の催しを見に大濠能楽堂へ。九州の能楽各流派が集まられたことおあってか、満席近い入り。初めて桟敷席に座りました。隣席のご婦人たちが「今日は男の人が多いわぁ。それに皆さん、帰りませんね。ずっと座ってる」とおしゃべりしていました。
活水女子大・古賀ゼミブログ、現在、執筆担当者の自己紹介シリーズが続いておりますが、本日の「お嬢」の書き込みをもって自己紹介は終了。今後は活動レポートや音楽祭にちなんだ音楽マメ知識などを展開していきます。古賀ゼミのロゴも登場しました。私の顔が♪になってます・・・。
http://blog.goo.ne.jp/kogazemi/d/20110731
午後、東日本大震災支援のための能楽の催しを見に大濠能楽堂へ。九州の能楽各流派が集まられたことおあってか、満席近い入り。初めて桟敷席に座りました。隣席のご婦人たちが「今日は男の人が多いわぁ。それに皆さん、帰りませんね。ずっと座ってる」とおしゃべりしていました。
活水女子大・古賀ゼミブログ、現在、執筆担当者の自己紹介シリーズが続いておりますが、本日の「お嬢」の書き込みをもって自己紹介は終了。今後は活動レポートや音楽祭にちなんだ音楽マメ知識などを展開していきます。古賀ゼミのロゴも登場しました。私の顔が♪になってます・・・。
http://blog.goo.ne.jp/kogazemi/d/20110731
Posted by アートサポートふくおか at
23:48
│Comments(1)