2011年03月14日
子どもたちはTVを見ているのか
午前。税務関係の処理を終え、これでスッキリ(のはず)。
昼。アートサポートふくおかの役員をお願いしている方と会食。今後の活動の方向性等について相談するため時間を割いていただきましたが、大地震の影響がお仕事にも大きい様子。しかしながら本日は以前から計画されていたご入籍の日。今日の日付が入ったうさこグッズでささやかにお祝い。
天神に出たので市役所で募金。セットバックによる公共的空間形成の事例(長崎ではあまり見られないような気がします。平地が少ないからか?)を写真におさめるなどして、ついでに父のところに寄ってから帰宅。たまっている映像資料を整理しながら授業のレジュメづくり、詳細な授業計画作成など。
TVで繰り返し流される悲惨な光景に精神的ダメージを受けているのは私だけではないのでは? 子どもたちは大丈夫でしょうか。
昼。アートサポートふくおかの役員をお願いしている方と会食。今後の活動の方向性等について相談するため時間を割いていただきましたが、大地震の影響がお仕事にも大きい様子。しかしながら本日は以前から計画されていたご入籍の日。今日の日付が入ったうさこグッズでささやかにお祝い。
天神に出たので市役所で募金。セットバックによる公共的空間形成の事例(長崎ではあまり見られないような気がします。平地が少ないからか?)を写真におさめるなどして、ついでに父のところに寄ってから帰宅。たまっている映像資料を整理しながら授業のレジュメづくり、詳細な授業計画作成など。
TVで繰り返し流される悲惨な光景に精神的ダメージを受けているのは私だけではないのでは? 子どもたちは大丈夫でしょうか。
Posted by アートサポートふくおか at
23:05
│Comments(0)