2007年12月20日

住吉小の感想文

終日、春日。年内に出勤できる日数と、年内に終わらせなくてはならない仕事の量を考え、じっと手を見る。
帰宅したら、芸術体験講座を実施した住吉小学校から子どもたちの感想文が届いてました。5,6年生全員が書いてくれたのかな。ほんの200字程度の文章だけれど、一人ひとりが何に驚き何をおもしろいと思ったか、ちゃんと伝わるのです。学校によっては「忙しいなか来てくださってありがとうございました。楽しかったです」と同じことを何十人も書いている感想文をくださることもあるのですが、住吉小、すごい。5年生は学習発表会で、講座で体験した「古屋のもり」を上演して好評だったそうです。うれしいな。
と、喜びもつかの間、春日以外の仕事でも、年内に終わらせなくてはいけない量を考え・・・じっと手を見る。


同じカテゴリー(子どもの芸術体験)の記事
 経験のある人から、ない人に伝える (2011-09-14 00:27)
 キラキラ (2010-10-26 22:26)
 至福 (2010-09-28 22:58)
 子どもの時間 (2010-08-22 22:33)
 リズム感 (2010-07-06 22:30)
 芸術体験ワークショップ見本市2010 終了! (2010-05-11 23:51)

Posted by アートサポートふくおか at 22:40│Comments(0)子どもの芸術体験
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。