2008年10月22日

まだまだ続く、学校巡り

21日。大牟田市の中学校で演劇の授業。県の芸術体験講座です。中学2年という、ものすごく難しい年齢の子たちが60名近く、一度に相手にするのは至難のワザ。でも、ここの学校の生徒は斜に構える感じがなく、素直に取り組んでくれました。講師は表現コーディネート・あぴあさん。お疲れ様でした。
22日。久留米市の芸術家派遣事業で小学校5年の邦楽の授業。20日に続いてアーティストは「西流(ウエスト・カレント)」さん。子どもたちは楽器に慣れているのか、筝も尺八も上手にこなしました。マーチングバンドの伝統がある学校だそうで、やっぱり素地があるのでしょうか。学校からのリクエストで、バンドで演奏した曲「WE WILL ROCK YOU」を筝と尺八でちょこっとやっていただきました。おもしろい。


同じカテゴリー(子どもの芸術体験)の記事
 経験のある人から、ない人に伝える (2011-09-14 00:27)
 キラキラ (2010-10-26 22:26)
 至福 (2010-09-28 22:58)
 子どもの時間 (2010-08-22 22:33)
 リズム感 (2010-07-06 22:30)
 芸術体験ワークショップ見本市2010 終了! (2010-05-11 23:51)

Posted by アートサポートふくおか at 21:43│Comments(0)子どもの芸術体験
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。