2008年10月08日

学校巡り

午前。久留米市の小学校で能(小鼓)の体験授業。演奏者お一人で80人もの6年生を相手にするのは大変。それでも実際に鼓を打ったり謡の体験をしたことは心に残るでしょう。
午後。八女市の小学校で朗読劇の授業に関する打合せ。駅から車で山を1つ越えないといけなかったので、人家のない道中がかなり長く続き道を間違えたかと心配になりました。無事、マチに出て学校着。ここは来年度から小中一貫校になるとか。また、中学校は自由選択制と聞きました。学校教育も多様化しつつありますが、都市部と周辺部の環境の差は相変わらず大きいものがあります。どちかの「環境」がよいのか、は難しいところですが。
明日も午前・午後と学校巡り。


同じカテゴリー(子どもの芸術体験)の記事
 経験のある人から、ない人に伝える (2011-09-14 00:27)
 キラキラ (2010-10-26 22:26)
 至福 (2010-09-28 22:58)
 子どもの時間 (2010-08-22 22:33)
 リズム感 (2010-07-06 22:30)
 芸術体験ワークショップ見本市2010 終了! (2010-05-11 23:51)

Posted by アートサポートふくおか at 23:24│Comments(0)子どもの芸術体験
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。