2022年02月17日
花盛り
あさイチで眼科へ。たびたび起こるおめめのトラブルを解消するため来週、日帰り手術。そのため今日はPCR検査を受けました。梅干しとレモンの写真を見ながら。
終了後、ダイガクへ。会議2件。その後、3月末退職予定者がご挨拶とお話をする懇話会。送別会ができないので、こういう形で企画してくださいました。私は送り出していただく側。長年勤務された定年退官の先生なら記念講義というところでしょうが、私の場合、どんなお話をしたらよいのやら。結局、4年間の在職中の研究・教育活動と関わった学生プロジェクトについて報告させていただきました。一応、パワポを用意し持ち時間20分ピッタリで話せるように準備。学生にあれだけ「時間を意識して話すのよ!」と言って来たんだもん。もちろん、ぴしゃり20分で終えました。
大きな花束を頂戴し、抱えて帰宅。途中、買い物に寄ったところ、見ず知らずのおじさまから話しかけられました。「おーきな花やね、花瓶が…」ご賢察の通り、我が家の花瓶を総動員しても飾り切れない量。あきびんやカップも持ち出してイケました。家じゅう、花の香り♡
終了後、ダイガクへ。会議2件。その後、3月末退職予定者がご挨拶とお話をする懇話会。送別会ができないので、こういう形で企画してくださいました。私は送り出していただく側。長年勤務された定年退官の先生なら記念講義というところでしょうが、私の場合、どんなお話をしたらよいのやら。結局、4年間の在職中の研究・教育活動と関わった学生プロジェクトについて報告させていただきました。一応、パワポを用意し持ち時間20分ピッタリで話せるように準備。学生にあれだけ「時間を意識して話すのよ!」と言って来たんだもん。もちろん、ぴしゃり20分で終えました。
大きな花束を頂戴し、抱えて帰宅。途中、買い物に寄ったところ、見ず知らずのおじさまから話しかけられました。「おーきな花やね、花瓶が…」ご賢察の通り、我が家の花瓶を総動員しても飾り切れない量。あきびんやカップも持ち出してイケました。家じゅう、花の香り♡
Posted by アートサポートふくおか at
21:20
│Comments(0)