2019年10月31日

腰痛いわぁ

午前。あさイチで学生対応。そして会議。授業1コマ、1年ゼミ。11月23日「ももちパレスオープンデー」の参加企画を決定。さあ、やるよ!
昼休みは女子学生プロジェクトのミーティング。午後は2年ゼミ。3班が別々にコミュニティカフェ準備。私はイベント班にくっついてまち歩き。腰が痛いのは何日前の疲れでせうか。店舗班は会場をキレイにお掃除してくれてました。
ダイガクに戻って、コミュニティカフェの件で大学広報からリリース作成のための準備取材を受け、万一に備えて保険加入の手続きも完了。はあはあ。なんか一段落ついた感があるので、気になりながらできていなかったアレコレに着手。授業のない明日明後日にやることを少し減らして、集中しないとできない大仕事の環境整備。

5日の「みんなで考えよう!福岡県文化芸術振興条例(仮称)」は、FBで「興味あり」が100人を超える反響。急なご案内なのでご都合をつけることができる方は多くないかもしれませんが、どうぞご検討ください。
https://www.facebook.com/events/2517428988338096/?notif_t=plan_user_associated¬if_id=1572518124150217
  


Posted by アートサポートふくおか at 22:38Comments(0)

2019年10月30日

みんなで考えよう!福岡県文化芸術振興条例(仮称)

さて、ご案内です。
「みんなで考えよう!福岡県文化芸術振興条例(仮称)」という催しを11月5日(火)19:00から行うことになりました。
古賀はこの条例制定について意見を申し述べる会議の委員をさせていただいています。条例は今年度中に策定され、そのあと計画づくり、そして具体的な事業へと、県の文化政策が新たな展開を見せ始めています。条例はどうしても理念的なものになりますが、県内で文化活動を行う人たちにとっては「他人ごと」ではありません。ぜひ多くの方と語り合いたいと思います。ご都合の合う方、ご参加申込をお願いいたします。
この件、大澤寅雄さんと長津結一郎さんが全面協力してくださっています。たのもし~
どうぞよろしくお願いいたします。

*****
みんなで考えよう!福岡県文化芸術振興条例(仮称)

【日時】2019年11月5日(火)19:00~
【場所】西日本新聞会館会議室*会場の西日本新聞会館会議室には以下のような経路でお進みください。西日本新聞会館(大丸デパートが入っています)の北側(市役所やイムズ側)玄関から入り、エレベーターで10階まで上がります。セキュリティゲートがありますので、そこで関係者の方にゲートを開けてもらいます。ゲート以降の経路はそこでお伝えします。催し開始後に遅れて参加される場合は、古賀弥生の携帯(090-7462-1657)へお電話ください*
【内容】いま、福岡県文化芸術振興条例(仮称)の制定に向けて検討が進められています。私たちの県で文化芸術の振興はどうあるべきか、「自分ごと」としてみんなで考えてみませんか? 検討中の骨子案をもとに、具体的かつ前向きに話し合います。
【参加費】無料
【定員】30名
【参加申込方法】フェイスブックの「みんなで考えよう!福岡県文化芸術振興条例(仮称)」のページで「参加予定」と表明するか、アートサポートふくおか(office@as-fuk.com)へメールでお申し込みください。
【問合せ先】アートサポートふくおか(電話090-7462-1657 メールoffice@as-fuk.com)
  


Posted by アートサポートふくおか at 22:34Comments(0)

2019年10月30日

道遠し

午前。フリースクールでの演劇ワークショップ。成果検証のための立ち合い。同じプログラムを繰り返し、内容を深めているので、だんだん「演じる」色合いが濃くなりおもしろいです。男子中学生2名が演じる「カップル」。ものすごく恥じらいながら、でも「カップル」。
午後。ゼミ活動で取り組むコミュニティカフェのイベントをご案内するため地域の商工団体事務所へ。あらかじめうかがっていたよりもたくさんのチラシを受け取っていただいたので、いったんダイガクに向かい追加の資料等を持って出直し。次は行政機関の事務所へ。ここではまち歩きワークショップに有用な情報や資料、まちづくりのキーパーソンのご紹介などを受け、お土産たくさんいただいてホクホク退出。その足でキーパーソンの一人かもしれない方がおられる事業所をお訪ねしましたが、そこは保育所。玄関を開けようとしても当然、施錠されてました。保育所の周りをウロウロする不審なおばちゃん。
そして帰路。外国人の方に電車の乗り換えについてお尋ねを受けました。私はよく道を聞かれます。街に詳しそうに見えるのでしょうか。知らないのに。外国人からもよく話しかけられます。英語ができそうに見えるのでしょうか。できないのに。このバスは●●のバス停に停まるのか? ××行の電車に乗るのはこのホームでいいのか? わかんないよなー。地元歴長いけどわかんないもんなー。国際化の道遠し。
  


Posted by アートサポートふくおか at 22:24Comments(0)

2019年10月30日

シパシパ

昨日になってしまった今日。午前はダイガクで授業1コマ。その前に事務作業あれこれ。授業後の昼休みは女子学生とのプロジェクトについてミーティング。午後。フリースクールでの演劇ワークショップ。終了後、急ぎ立ち上げたイベント(はっ!一週間後!!)の準備作業でお電話三昧と企画書作成などをしたあと、某会合へと合流。帰宅後にイベント広報準備作業などしていたら日付が変わり、お目目がシパシパしています。スキマのない1日。  


Posted by アートサポートふくおか at 00:43Comments(0)

2019年10月28日

外付けHD

午前。福岡県の会議だったんですが、あれ?県のHPを見てもどこにも情報がない。ということは、これは言ったらいかんやつ?
午後。ダイガクへ。学生のプロジェクト・ミーティングに立ち会いつつ、別件4件同時進行でLINEとメッセンジャーのやりとり。あとで見るとアヤシイニホンゴが残されている…。
今週末に2日間、授業も会議もない、事務作業や遅れている仕事に集中できる日がある!と随分前からアテにしていて、とても2日では終わらない量のあれこれがたまっているのですが、これはどうしたもんですかね。そもそもこの2日で何をするつもりだったのか、最初のころに考えていたことが、もう思い出せない~。私の記憶を保存する外部の媒体がほすぃ。
  


Posted by アートサポートふくおか at 22:51Comments(0)

2019年10月27日

誰も止めない

芸術文化のまちづくりゼミ助成制度編を開催。公共施設ではなくて民間の会議室って、お高いですけど使いやすい。なるほどね~。
本日のゼミは、アートサポートふくおかが新たに開始しようとする助成制度について議論する、という内容と、そもそも助成金補助金制度ってどうあるべきか、というハナシとが絡み合って進行する、つまり企画の目的が二兎を追う状態だったので、ゲストのみなさまにはいろいろとお気遣いをいただいたと思います。ずびばぜんでじだ。それでもやっぱりやってよかった。ゲストのお三方の話はいずれも「濃い濃い」だし、参加者同士のトークも盛り上がっておりました。みんな、話したかったのね。本日の内容は、後日簡単なレポートをさせていただきます。
けっこう難しいお役目を見事に果たしてくださいました大澤寅雄さん、長津結一郎さん、古賀桃子さん、そしてご参加くださいましたみなさま、ありがとうございました。助成制度については、11月中旬に情報公開&募集を開始します(誰も「やめとけば~」とはおっしゃらなかったのでw)。ご注目ください。
  


Posted by アートサポートふくおか at 23:22Comments(0)

2019年10月26日

どこに行った?

頭痛で目覚める哀しい朝。
本日はとにかく大人しくして身体を休める日に…しましたけど。
大学からのお持ち帰り業務と明日の「芸術文化のまちづくりゼミ助成制度編」の準備に終日従事。あのたくさんあったはずの名札入れはどこに行ったの? なぜ必要なときに姿を消すの?
夕刻は明日の準備の一環でいったん外出。夜は研究業務。今日こそは早く寝る!
  


Posted by アートサポートふくおか at 22:05Comments(0)

2019年10月25日

本気

昨日の授業の小レポートに「センセイが時々こわい」と書いてあるのを発見。そらそーじゃろ。おばちゃん、本気なんだよ。
本日。授業2コマ。来客1組。そしてまた新しい仕事を思いついてしまう。よりによって、身動き取れない11月に。でもやる。やるべきだから。
  


Posted by アートサポートふくおか at 22:58Comments(0)

2019年10月24日

軍団

えふえふえーふえふえふ。咳が止まりま千円。
そんななか授業3コマ。学生とのミーティング1件。ミーティングは女子学生のプロジェクト。みんなノリがよいので話が早い。い~わ~、女子軍団。そして私はいくつのプロジェクトを抱えてるんでしょうね??? えふえふえふ。
  


Posted by アートサポートふくおか at 22:22Comments(0)

2019年10月23日

チラシ

午前。某所で謀議。当面ナイショの会議です。探さないでください。
午後。ダイガクに移動して打合せ1件。その後、学部をまたいだプロジェクトの現地打合せで宗像市へ。あ。もう立派なチラシができている…。夜。ダイガクに戻って、今後の動きの見通しが少しついたところで解散。がんばれ、学生諸氏。
  


Posted by アートサポートふくおか at 22:34Comments(0)

2019年10月22日

低め

降ってわいたようなお休みですから、終日、外出せずにPC作業。もろもろ滞っていたことが進むかなーと期待したけど、あんまりサバけず…。
主に今週末の「芸術文化のまちづくりゼミ助成制度編」の準備。そして定例ではない授業や講演の準備も。体調がイマイチなのでテンション低く、じわじわと働きました。
夜。11月初めの連休に上京して次女に会うので、何のお芝居を一緒に見るかやりとりしながらネット予約。便利な世の中だわぁ。
  


Posted by アートサポートふくおか at 23:13Comments(0)

2019年10月21日

矯正

午前。2年ゼミで取り組むコミュニティカフェについて、地域の方にご相談。ホントにいろいろな方のお力を借りてなんとかなりつつあります。
午後。会議1件。昼休みのはずが18時過ぎまでずれにずれて、まあちゃんとできました。ほかに打合せ1件。学生プロジェクトのミーティング1件。
どうしてこう毎日毎日ダイガクにいるのかしらん? 自分が居る場所によって脳の働く部分が違う、という自覚があるので、脳内の偏り感がハンパない。首をフリフリ矯正してみる…。
  


Posted by アートサポートふくおか at 22:48Comments(0)

2019年10月20日

変わらなきゃ

学生の活動につきあってダイガクへ。学校の垣根を超えて活動する人たちの様子を拝見しました。大人になる直前の、ちょうど「変わらなきゃ」な世代に訪れる、脆くて儚くて危うい姿。センセイは見てはいけないと思ったので途中で消えました。がんばってほしいような、がんばらないでほしいような。生き方に惑うのは若い時だけではないから、息長くしぶとく、ね。

そしておばちゃんも、自信はないけど信念に基づいて生きてます。できることはキチンとやろう。「芸術文化のまちづくりゼミ助成制度編」、1週間前になりました。参加をご検討中の方、そろそろご決断を。
http://www.as-fuk.com/jyoseizemi.pdf
  


Posted by アートサポートふくおか at 22:11Comments(0)

2019年10月19日

カツ

いつものパン屋さんで初めて買ったカツサンド。ものすごく美味しくて、スーパーのカツサンドがもう買えない。困る。
ダイガクで某プロジェクトの打合せ。昨日からキャンパス内は外国人の方がとても多いのですが、研究室はローカルなプロジェクト色満載。静かに少しずつ進行。
体調も少しずつ回復してます。ご心配なさいませんよう。
  


Posted by アートサポートふくおか at 22:41Comments(0)

2019年10月18日

組織化

午前。キャンパス周辺地域の老人クラブ会合へ。コミュニティカフェについて広報協力依頼。本当に、日本の地域は末端まで組織化が進んでいるのだなあ、と実感。きっちりとした定例会。
昼前にダイガクへ到着。校務もろもろ。授業準備など。そして授業2コマ。間に少し休んで体力回復。明日こそカゼが治りますよーに。
  


Posted by アートサポートふくおか at 22:41Comments(0)

2019年10月17日

盛り

授業で取り組むプロジェクトの広報活動準備、朝から学生が研究室に集合。作業場所提供のため早起き。
授業1コマ。会議3件。来客1組。校務でのボリューミーな重要案件2ケ。もうてんこ盛りなので、とにかく落ち着いて餅ついて。
  


Posted by アートサポートふくおか at 22:49Comments(0)

2019年10月16日

〇岡修造説

ぐ、ぐるじぃ。しごくナチュラルに鼻濁音の「んぐぁ」が発音できるんだけど、ふつーの「が」が言えない…。御聞き苦しい声でお会いしたみなさま、お電話したみなさま、ずびばぜん。
あさイチで久留米大授業。うわ。階段教室。PC操作卓と教卓の間が遠いのね。コケそうになりつつ、なんとか務めました。
美術館に寄りたかったのですが、シンドイので1度自宅に戻って体勢を整え、夕刻から「ももちパレス」へ。1年ゼミをココで実施。NPO法人アートマネージメントセンター福岡の糸山裕子さんにお話をうかがいました。NPO人=〇岡修造説。たしかに。でも、暑苦しさだけでなく冷静な判断力があってこその組織運営、ですよね。
  


Posted by アートサポートふくおか at 22:38Comments(0)

2019年10月15日

赤い呪い?

授業1コマ。近年まれにみる重症の風邪ひきさんになってしまったので、ラーニングアシスタントの学生H氏の力を借りて、ほとんどしゃべらずに進行。これは赤いゴキ〇〇の呪いだろうか。
午後は研究室で、2つの学生プロジェクトのミーティングや作業が錯綜。でも活気があって楽しげです。
早めに退出して通院。センセが往診中だったので少しお待ちし、美容院の予約をまたキャンセルしないといけないか~?と危ぶみましたが、綱渡りでクリア。ヤマンバ退治もできました。明日も早起き!
  


Posted by アートサポートふくおか at 22:05Comments(0)

2019年10月14日

隠れて泣く

本日、学科のイベントのため出勤。女子学生の卒業後のキャリアを展望するシリーズ企画。公務員ご夫妻をお招きしてお話をうかがいました。お二人それぞれの20年にわたる公務員ライフを振り返っていただくことで、学生にとって授業で「公務員の仕事」に触れるのとはまた違った、リアルな感触をつかんでもらえたのでは? そうそう、入庁直後の数年間は私もよくトイレに隠れて泣いたし、出産後は子育て経験者の先輩職員がみんなこんなに大変なことをしてたなんて、信じられなーい!と思っておりました。それでもだんだん強くなっていくもンですたい。と、しみじみしつつ、美しいご家族の様子にうっとりしたひと時。
その後、イベントの片づけ半分、学生プロジェクトのミーティング半分で研究室を出たり入ったり。夕刻から授業で取り組むコミュニティカフェのチラシ印刷数千枚に着手。印刷機2台を独り占めして2時間で完了。今日はこれくらいにしといてやろ。
  


Posted by アートサポートふくおか at 22:20Comments(0)

2019年10月13日

コマは回る

昨日。知恵熱が出てダウン。台風の影響で予定が変わればそれなりに行きたいところもやりたいこともあったのですが。終日動けず。
本日。なんとか微熱程度に回復。夕刻からダイガク周辺地域のイベントに参加。授業でお世話になるからには、ご協力できることはしておかねば。何かお手伝いできることは…とキョロキョロしていたら、いつのまにか学生A氏、ダイガク職員H氏とともにカレーを提供するテントに入って、ひたすらご飯を盛り続けることに。あ、もちろんマスク着用、お手手を洗って、ですよ。最初は別のお手伝いグループが来るまで、という話でしたが、待ち人来たらずというよくある展開。結局2時間のカレー三昧でした。地域の役職の方、行政関係者の方、なんでもない方、たくさんの方とお話できました。来月のコミュニティカフェの予告もあちこちで。
帰宅すると平熱になってました。やっぱ、休むと体調を崩すのね。動き続けるコマの私。
  


Posted by アートサポートふくおか at 23:05Comments(0)