2017年09月16日
いずれ
午前。整形外科受診。右腕が後ろに回らなくなってだいぶ経つけど、治る気配がないので大事をとって。受診に際しては作業療法士の先生のアドバイスもいただき、お医者様を慎重に選びました。クリニックの公式サイトから得られる情報を吟味して、この方なら、と思った先生のところへ行ったのに、診察してくださったのはサイトに出ていた院長先生ではなくお若いセンセ。まあ、世の中そんなもんか。肩関節なんとかカントカ、だそうで、いずれ治るらしいです。
台風の影響で予定が変更になったので、たまっていた資料や文献の読み込みなどに集中。美容院でのヤマンバ退治もできました。
明日が大荒れなのかな? 明日の予定については主催者から連絡がないので、予定どおりなのかしらん?
台風の影響で予定が変更になったので、たまっていた資料や文献の読み込みなどに集中。美容院でのヤマンバ退治もできました。
明日が大荒れなのかな? 明日の予定については主催者から連絡がないので、予定どおりなのかしらん?
Posted by アートサポートふくおか at
22:43
│Comments(0)
2017年09月16日
カネ太鼓
公立文化施設協会九州地域アートマネジメント研修会のため、熊本へ。県立劇場でシンポジウムに登壇しました。テーマは「社会包摂」。ですが、公共ホールの本質的な役割をきちんと考える、という内容になったと思います。コーディネーターは大澤寅雄さん、熊本県立劇場の高齢者に関わる活動に携わる皆さん、柏木陽さんとご一緒。
終了後の懇親会を途中で失礼して、別件の打合せを坂口美由紀さんと。オープンカフェのようなところで話していたのですが、熊本市内はナニカのお祭りの関連行事が行われていたようで、カネや太鼓でおにぎやかなご一行様が何組も往来され、そのたびに話は中断。それでもやることはやって、帰福。
明日から台風の影響が出そうなので、備えておかねば、と宅配で食材を注文しようとしたら、すでに品切れ続出。みんな同じことを考えるのだな。こんな夜中に思い立っても遅いのだな。出遅れた・・・
終了後の懇親会を途中で失礼して、別件の打合せを坂口美由紀さんと。オープンカフェのようなところで話していたのですが、熊本市内はナニカのお祭りの関連行事が行われていたようで、カネや太鼓でおにぎやかなご一行様が何組も往来され、そのたびに話は中断。それでもやることはやって、帰福。
明日から台風の影響が出そうなので、備えておかねば、と宅配で食材を注文しようとしたら、すでに品切れ続出。みんな同じことを考えるのだな。こんな夜中に思い立っても遅いのだな。出遅れた・・・
Posted by アートサポートふくおか at
00:20
│Comments(0)