2009年11月13日

ふくおか文化ボランティアフォーラム2009

「ふくおか文化ボランティアフォーラム2009」で基調講演と事例報告の講評を担当させていただきました。福岡県では初めての文化ボランティアの集まり。想像以上におもしろかったです。街巡り系(観光ボラ)、文化ホール系、博物館系、文庫活動系、そして文化ボランティアから地域文化コーディネーターへと歩みを進めている文化のまちづくり系の5つの事例報告。文化ボランティアのカテゴリーはこれだけではないでしょうが、初回のラインナップとしては、よく集まっていただいたのではないでしょうか? 主催団体のとびうめの会さんが「戸別訪問」までしてがんばられたおかげで、参加者の集まりも上々だったと思います。
今後は、さらに交流の場を設けたり、分野ごとに議論を深めるなどできるといいですね。関係者のみなさま、お疲れさまでした。


同じカテゴリー(アートと地域)の記事
 芸術文化のまちづくりゼミ (2011-04-08 21:43)
 枝光本町商店街アイアンシアター (2010-09-18 22:08)
 迎賓館 (2010-08-20 22:17)
 瀬戸内国際芸術祭③ (2010-07-31 23:17)
 瀬戸内国際芸術祭② (2010-07-31 22:50)
 瀬戸内国際芸術祭① (2010-07-31 22:32)

Posted by アートサポートふくおか at 21:11│Comments(0)アートと地域
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。