2008年12月13日

久留米市文化芸術コーディネーター養成講座08終了

久留米市文化芸術コーディネーター養成講座の最終日。ごく簡単なアート・マネジメントの概念のお話から異なるセクターを「つなぐ」役割、そして「伝える」ことの大切さをお話し、企画書やプレゼンテーションを通じて、「伝える」練習をしていただきました。企画書を書くなんて大変なこと、プレゼンなんてシンドイことに、積極的に挑戦してくださった皆さん、ありがとうございました。公開お悩み相談で、「お悩み」を発表してくださったSさん、突然の「公開」でしたが、対応していただいて、ありがとうございました。受講生同士の情報交換、メアド交換などのために早めに終了したのに、最後の受講生が退室したときには、予定終了時間を1時間も過ぎてしまいました。最後まで見守ってくださった(財)久留米文化振興会の担当者Uさん、ありがとうございました。受講生の皆さんの「企画」が一歩ずつ前進することを心から祈っています。その後、どうなったかを知らせてくださるとうれしいです。
さて、明日は春日で「人財づくり講座」。


同じカテゴリー(コーディネーター)の記事
 「連続講座2010 アートでつなぐ人とまち」終了! (2010-07-18 22:59)
 企画者 (2010-03-28 22:25)
 コンペ (2010-02-13 23:01)
 開講準備中 (2010-01-27 22:12)
 怖! (2010-01-23 22:10)
 久留米市文化芸術コーディネーター養成講座② (2010-01-16 22:18)

Posted by アートサポートふくおか at 21:53│Comments(0)コーディネーター
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。