2008年10月04日
美術館と地域
市内公立美術館の地域連携の状況をリサーチ。教育普及プログラムは各館充実しつつあると思いますが、学校や地域団体からイレギュラーな依頼があった場合にどの程度受け入れてもらえるんでしょう? まだ全部にあたったわけではありませんが、美術館側にキーパーソンがいるかどうかで対応は異なるようです。当たり前。でも、キーパーソンがいてもシステム的に整備されていないと「個人」がつぶされますね。組織の風土みたいなもの。どうすれば変わるんでしょうね・・・。
Posted by アートサポートふくおか at 21:33│Comments(0)
│アートと地域
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。