2019年09月04日

放置

朝からダイガク。「夏休みになって時間の余裕ができたら考えよう」と思っていたアレコレが全然進んでいないので、もうすぐ後期も始まるというこの時期にアセアセしながら考える⇒アセアセしているのでアタマ回らず。
午後。後期授業でお世話になる地域の商工連盟理事会へ。冒頭、お邪魔してコミュニティカフェについてご説明。地域づくりを学ぶ学科ができた、ということには好印象を持っていただけた様子。「いろいろ手伝ってもらえるんですよね」ということで…。あれもこれもはできませんが。

会議はダイガクからJRで1駅の場所でしたが、また熱中症もどきになったらいけないので、電車を利用して移動。ホームで「センセ―、ちょちょちょ」と呼ばわる声。昨年、大変手を焼いた他学部のゼミ生たち。ちょちょちょじゃないよ、そっちから来んかい~と思いつつ。3年生になって単位がいくつ取れた、など頑張っていることを話したかった様子。やれやれ、卒業できそうね。

鏡に映る自分の顔があまりにやつれて見えるので、会議後、大事をとってダイガクには戻らず帰宅。そしてNPO業務に邁進(したら意味ないか。てへ)。10月27日(日)「芸術文化のまちづくりゼミ助成制度編」チラシ発送準備完了。でも、●ロネコさんの集荷を待つ時間の余裕がある日は当分ないし、営業所に持ち込むには重すぎるし。しばらく放置。
  


Posted by アートサポートふくおか at 23:30Comments(0)