2018年04月11日

成り下がる

大学業務のかたわら、アタマを切り替えてNPO総会準備。昨年度の事業報告書を苦しみながら作成。自分自身と向き合う作業でもあるので、泣きそうです。私は「何か」に成り下がっていないだろうか?
実施した事業の日付や内容を確認するためにこのブログを見ていたら、おもしろくて読みふける、という愚行。
夜。熊本からわざわざ会いに来てくださったSARCKの松岡優子さんとおしゃべり。何のお役にも立てていないと思うけど、特に熊本地震以降、演劇で被災者・地に寄り添う活動には応援させていただいています。もうすぐ2年。まだまだなのですね。忘れませんよ。
  


Posted by アートサポートふくおか at 23:45Comments(0)

2018年04月11日

お初

駅の階段を下りながらスカートの裾をゾロ引かせているおねいさん。スカート丈長いよね~と見ている私もゾロ引いている?

九産大で初授業。本日は3コマ。そして来客1件お三方。
「地域振興論」、わ、受講者が多いわぁ。でも、興味を持って聞いてくれているようなので、うれしす。ゼミも2コマ。少しずつほぐれることでしょう。
夜間の授業も初体験。こんな感じですか。帰宅して何かしてるとすぐに日付が変わるのね。いろいろ新鮮です~。
  


Posted by アートサポートふくおか at 00:07Comments(0)