2015年07月09日

カタルタ

授業4コマ。前期も終盤に入り、今週が最後の授業だった科目もあるので、なんだか落ち着いたフンイキ。
「現代・日本・文化Ⅰ」で制作した男女共同参画推進壁新聞(漢字11文字!)は、8班それぞれがイロトリドリにかわいくできました。なかなかの出来栄え。でもそこに浮かび上がった日本社会における女性の立場はあまりに厳しく・・・。男女共同参画川柳にもトライしてもらったので、この楽しい経験と合わせて記憶してくれるといいのですが。
2年プレゼミ、「障がい者と社会をアートでつなぐことは可能か?」という無茶ぶりなお題でレポート制作。でもがんばってくれました。資料だけでなく「体験」してもらったのがよかったのでしょう。さらに無茶ぶりの「カタルタ」も。レポートのお題から、選んだカードに記載されている接続詞をはさみ文章をつないでいく・・・。やればできる!
  


Posted by アートサポートふくおか at 21:48Comments(0)