2013年11月19日

愉快な

終日、福岡県の「アートマネジメント研修」に参加。ニッセイ基礎研究所の大澤寅雄さんとご一緒に「愉快な」トークセッションを担当させていただきました。
これまでは「文化ボランティアフォーラム」として毎年開催されてきましたが、今年は衣替えをして劇場法に関する研修を絡め、文化ホール関係者に的を絞った内容になりました。
県内の文化ホール関係者、文化政策関係者には知人が多いだけにやりやすいようなやりにくいような・・・でしたが、大澤さんのリードにお任せして気持ちよくおしゃべりしてきました。
午後は北九州国際音楽祭、筑紫野市文化会館、サザンクス筑後から、ボランティアの方々を含む人材養成に関する事例報告があり、午前の劇場法に関する文化庁の方からのご説明も合わせて会場からのご質問多数。いい感じでした。
ウラ方オモテ方を務められたNPO法人とびうめの会の皆さんがスマートに運営してくださる様子が、年々頼もしさを増していきます。
このような機会の継続、大切だと思います。大変ですけど。
  


Posted by アートサポートふくおか at 22:19Comments(0)