2013年06月03日
ダウン
昨日。就労自立支援のための演劇ワークショップ、今年度第1クール終了。記録のためご一緒させていただきましたが、ヤク切れのため体調最悪。振り返りの時間は失礼させていただきました。
帰宅して自宅清掃作業、のはずが、ついにダウン。夜も動けず食事抜き。
本日。でも大学の授業は休講にできず。補講の日程を確保することができないので這ってでも行くゾ!と、ふつーに電車に乗って久留米大へ。マスク着用のまま、お聞き苦しい講義だったと思いますが、今期2回目の小レポートを書いてもらったら「この授業は好き」「わかりやすい」と書いてくれているので、センセーはうれしっす。
帰宅する前に病院に寄ってヤクを補給。今回の分を飲み終わる頃にはヤク不要になってほしいもんです。
帰宅後、ヨコになりたかったけど、仕事がたまる一方なのがストレスになるので、ちょっと頑張ってレポート採点&昨日、途中でダウンした演劇ワークショップの記録作成作業の続きなど。合間にお電話数件。「芸術文化のまちづくりゼミ」のお申込み。もはや定員の2倍近いお申し込みをいただいていますが、お断りするのがもったいなくて(貧乏性・・・)お受けしました。そう、今週末開講なのです。現在、年度前半の修羅場を迎えようという忙しい時期に、別の修羅場になっている・・・。開講準備のためリマインダー・メール、領収書の準備など。あ、明日、つり銭の用意をしないと、もう銀行に行く時間がない。思い出してよかったぁ!
帰宅して自宅清掃作業、のはずが、ついにダウン。夜も動けず食事抜き。
本日。でも大学の授業は休講にできず。補講の日程を確保することができないので這ってでも行くゾ!と、ふつーに電車に乗って久留米大へ。マスク着用のまま、お聞き苦しい講義だったと思いますが、今期2回目の小レポートを書いてもらったら「この授業は好き」「わかりやすい」と書いてくれているので、センセーはうれしっす。
帰宅する前に病院に寄ってヤクを補給。今回の分を飲み終わる頃にはヤク不要になってほしいもんです。
帰宅後、ヨコになりたかったけど、仕事がたまる一方なのがストレスになるので、ちょっと頑張ってレポート採点&昨日、途中でダウンした演劇ワークショップの記録作成作業の続きなど。合間にお電話数件。「芸術文化のまちづくりゼミ」のお申込み。もはや定員の2倍近いお申し込みをいただいていますが、お断りするのがもったいなくて(貧乏性・・・)お受けしました。そう、今週末開講なのです。現在、年度前半の修羅場を迎えようという忙しい時期に、別の修羅場になっている・・・。開講準備のためリマインダー・メール、領収書の準備など。あ、明日、つり銭の用意をしないと、もう銀行に行く時間がない。思い出してよかったぁ!
Posted by アートサポートふくおか at 22:46│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。