2013年03月02日
射抜く瞳
うわ。3月。今年はいわゆる年度末業務的なものは少ないのですが、NPOの主催事業と出張と会議だらけのスケジュール。昨日の断髪のせいもあってか、気温は高めなのに首筋や懐や背筋やいろんなところが寒くて。
それでも今日は映画の日なので、もう今日を逃したら見られなくて後悔する!と思い、「レ・ミゼラブル」を観に博多駅方面へ。予約した券を受け取るために上映時間より早めに到着。飲み物を買おうとエスカレーターでいったん階下に降りていたら、MARUZEN書店の棚から私を見つめるつぶらな瞳。まっすぐに射抜かれてしまいました。その瞳の持ち主はうさこちゃん。雑誌とバッグがセットになったよくあるヤツですが、「わたしをおうちにつれてって」とひらがなで頼まれてしまったので、コゼットを引き取ったジャン・バルジャンのように、私もうさこちゃんをお連れすることにしたのでした。1390円ナリ。
さすが映画の日、満席でした。レ・ミゼ、ええ話やぁ。ぐずぐず泣きながら〇ンコーズで昨日頼んだパネルを引き取り、追加で展示用資料のコピーなどして帰宅。
4年ゼミ生から就職が決まったとのメール。あああああ、よかった。卒業を前にして、どれだけ不安な気持ちでいたことか。よかったねぇ。
それでも今日は映画の日なので、もう今日を逃したら見られなくて後悔する!と思い、「レ・ミゼラブル」を観に博多駅方面へ。予約した券を受け取るために上映時間より早めに到着。飲み物を買おうとエスカレーターでいったん階下に降りていたら、MARUZEN書店の棚から私を見つめるつぶらな瞳。まっすぐに射抜かれてしまいました。その瞳の持ち主はうさこちゃん。雑誌とバッグがセットになったよくあるヤツですが、「わたしをおうちにつれてって」とひらがなで頼まれてしまったので、コゼットを引き取ったジャン・バルジャンのように、私もうさこちゃんをお連れすることにしたのでした。1390円ナリ。
さすが映画の日、満席でした。レ・ミゼ、ええ話やぁ。ぐずぐず泣きながら〇ンコーズで昨日頼んだパネルを引き取り、追加で展示用資料のコピーなどして帰宅。
4年ゼミ生から就職が決まったとのメール。あああああ、よかった。卒業を前にして、どれだけ不安な気持ちでいたことか。よかったねぇ。
Posted by アートサポートふくおか at 00:41│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。