2013年02月14日
ローラー
午前。図面を前に「きりこ」ワークショップ&展示の会場構成を検討。そして購入するもの、制作するものなどの段取り。展示って大変。
午後。C市文化振興審議会。実施計画づくりが遅れています。基礎資料作成のための調査で1年が終わってしまいました。その次の段階に進むための準備作業がないまま調査業務に汲々としているようで、少し心配。委員がこういう心配をしなくてすむ体制をつくれる都市になってほしいものです。
夜。久留米市で先生を対象とした芸術ワークショップの準備会議。参加申込者を増やすためのローラー作戦を、学校への芸術家派遣事業のアシスタントコーディネーターさんがやってくださっています。学校を戸別訪問し、知り合いの学校関係者に連絡をとり、あの手この手。すごいパワー。おかげで少しずつ申込が増加中。アーティストさんが出してくださったワークショップのプランを見つつ、準備作業や当日のタイムスケジュールなどを確認して終了。市の事業ですが、委託先の久留米文化振興会さん、派遣事業コーディネーター軍団も含め総出の取り組みになっています。いいチーム。
午後。C市文化振興審議会。実施計画づくりが遅れています。基礎資料作成のための調査で1年が終わってしまいました。その次の段階に進むための準備作業がないまま調査業務に汲々としているようで、少し心配。委員がこういう心配をしなくてすむ体制をつくれる都市になってほしいものです。
夜。久留米市で先生を対象とした芸術ワークショップの準備会議。参加申込者を増やすためのローラー作戦を、学校への芸術家派遣事業のアシスタントコーディネーターさんがやってくださっています。学校を戸別訪問し、知り合いの学校関係者に連絡をとり、あの手この手。すごいパワー。おかげで少しずつ申込が増加中。アーティストさんが出してくださったワークショップのプランを見つつ、準備作業や当日のタイムスケジュールなどを確認して終了。市の事業ですが、委託先の久留米文化振興会さん、派遣事業コーディネーター軍団も含め総出の取り組みになっています。いいチーム。
Posted by アートサポートふくおか at 01:24│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。