2012年12月10日

幅広い「避難者」

午前。KBCシネマで「演劇2」鑑賞。今日しかチャンスがないので、時間をつくれてホントよかった。
午後。東日本大震災被災者支援ふくおか市民ネットワークさんのFukuoka mama'scafeの活動についてお話をうかがいにふくふくプラザへ。芸術文化を通じた被災者支援の在り方を探るために。cafeには、行政の定義による「避難者」より幅広い、放射能への不安があって関東から当地へ移って来られた方々が多いとか。仕事があるお父さんや学校に行っている少し大きい子どもたちは動きづらいのか、こちらに来ているのは就園前の小さなお子さんと若いお母さんたちのようです。少しだけ様子を拝見して、「アーティスト・カタログ」をお渡しして退出しました。お手伝いできる機会があるといいな。



Posted by アートサポートふくおか at 22:50│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。