2012年12月07日
難しい対応
朝から午後まで、持ち帰った学生の卒論原稿赤ペン作業。大量のニホンゴ添削で忍耐力を鍛えております。
2.3年ゼミの活動で実施するビラまきのため、警察関係の許可申請準備。電話で受ける説明のわかりにくいこと。これ、申請の流れを整理してネットに掲載とかできないんですかね。サービス業じゃないからこんなものか。
合間に買い物に出て、某有名菓子店でみかけた老紳士。すでにお菓子を3箱購入しているのに、さらなるお買い物を店員さんにリクエスト中。でも、連呼されるお菓子の名前は店名だったり、他店の商品だったりで要領を得ず。ご自分が必要としているもの、すでに購入しているものが十分把握できていない様子なので、エンエンと買い物を続けるのではないかと心配になりました。忙しい店員さんも困り顔。対応を間違えると「ぼけ老人扱いするな!」と怒られるんだろうな。少し前の父を思い出して暗澹たる気持ちに。
週末は荒天かつ冷え込むようです。五島でシゴトの予定があるんですが、果たして行けるのか(帰れるのか)。
2.3年ゼミの活動で実施するビラまきのため、警察関係の許可申請準備。電話で受ける説明のわかりにくいこと。これ、申請の流れを整理してネットに掲載とかできないんですかね。サービス業じゃないからこんなものか。
合間に買い物に出て、某有名菓子店でみかけた老紳士。すでにお菓子を3箱購入しているのに、さらなるお買い物を店員さんにリクエスト中。でも、連呼されるお菓子の名前は店名だったり、他店の商品だったりで要領を得ず。ご自分が必要としているもの、すでに購入しているものが十分把握できていない様子なので、エンエンと買い物を続けるのではないかと心配になりました。忙しい店員さんも困り顔。対応を間違えると「ぼけ老人扱いするな!」と怒られるんだろうな。少し前の父を思い出して暗澹たる気持ちに。
週末は荒天かつ冷え込むようです。五島でシゴトの予定があるんですが、果たして行けるのか(帰れるのか)。
Posted by アートサポートふくおか at 21:59│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。