2012年12月02日
演劇1
午前。KBCシネマで本日公開の映画「演劇1」鑑賞。映画の日なのでぜひ今日観たい、と朝イチで並びました。映画、おもしろかったです! 最後の場面は某俳優さんのお誕生日を祝う劇団全員でのサプライズ。気づくとなぜか涙を流している私。むかーし演劇していた身としては、ああいう世界に身を置きたい気もちょっとあったのだったかなぁと思ったり。でも、まったく同じ芝居を何回でも繰り返す青年団の役者には私はなれないです。「ちょっと遅く」の秒数がカウントできないし。授業の教材に使いたいと思える部分もあったり、いろいろなことを考えながら観たので、3時間近い上映時間があっという間。来週の「演劇2」も観たい。観られるかな?
午後は私事で打合せを立て続けに3件入れたので、隙間の時間に映画館に近いケンビへ。「ベルサイユのばら」展。たくさんのお客さんでした。若い人が多い。イラストの勉強をしている人たち? 学校の課題でしょうか、一生懸命メモをとりながら見て回る若者が目につきました。私は母に漫画を読むことを禁じられていたので(アタマが悪くなるんだそうな!?)、リアルタイムではほとんど見ていないベルばら。宝塚の舞台もテレビの劇場中継でしか観ていません。それでもなんだか懐かしい。1階上のコレクション展も観たかったし、ギャラリートークの開始を告げる放送も入ったけど、時間がなくて退出。残念。
午後は私事で打合せを立て続けに3件入れたので、隙間の時間に映画館に近いケンビへ。「ベルサイユのばら」展。たくさんのお客さんでした。若い人が多い。イラストの勉強をしている人たち? 学校の課題でしょうか、一生懸命メモをとりながら見て回る若者が目につきました。私は母に漫画を読むことを禁じられていたので(アタマが悪くなるんだそうな!?)、リアルタイムではほとんど見ていないベルばら。宝塚の舞台もテレビの劇場中継でしか観ていません。それでもなんだか懐かしい。1階上のコレクション展も観たかったし、ギャラリートークの開始を告げる放送も入ったけど、時間がなくて退出。残念。
Posted by アートサポートふくおか at 00:04│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。