2012年11月30日

ウスバカゲロウ?

今週は長崎3日間。旅が続いてシンドイです。
火曜日。学科の先生方対象のFD研修。1年生対象に演劇ワークショップを実施していただいた青柳達也さんをお迎えしてコミュニケーションについて学びました。大学でも芸術体験、広げていきたいです。
水曜・木曜。授業5コマ、面談と打合せ無数。卒論の締め切りが近いので、顔色が変わってきた学生がどんどん来室。ホントに息つくヒマもなし。
本日。午前、某市で会議。作業スケジュールが半年ほど遅れていますが、多忙が理由とのご説明。事務局の仕事ぶりは委員の誰よりも余裕があると思いますけどね。
午後。来週の授業準備と来年度シラバスの作成。私事で片付けなくてはならないオオゴトの調整作業など。明日はどうしてもオデカケしたいので、今日はオコモリしてさっくりとオシゴトです。

12月に行われるさまざまな公演、展覧会のご案内をいただいています。日程が重なりまくりです。分身の術を使っても、そーとーな数のワタシを派遣することになるので、一人ひとりは向こうが透けて見えるくらいうすーい感じになってしまうかも。カゲロウのようなワタシが客席にいたら、それは本体ではなく分身です。申し訳ないことです。



Posted by アートサポートふくおか at 22:05│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。