2012年07月29日

連鎖

午前。春日市ふれあい文化センター「人財づくり講座」。芸術文化と社会のかかわり、文化施設の役割、アウトリーチについてなど、大学の講義5時間分くらいをぶっこんできました。受講生のみなさん、初回からヘビーですみません。今後のお役に立ちますように。
午後。掃除、買い物、アイロンかけと家事のオンパレード。夕刻から明日の授業&今後の講演準備作業など。それにしても暑いなぁ。夏休み中に考えたいことがたくさんあるのに、考える環境じゃないなぁ。いやだなぁ。
そして連鎖する家電の故障。今度は電子レンジ。これも暑さのせいかなぁ。



Posted by アートサポートふくおか at 21:59│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。