2012年04月12日
業務多端
昨日、今日と長崎。始まりました新学期。前期の担当は「芸術と社会」「キャリア形成と女性・地域」「専門プレ演習a」「専門演習a」「専門演習c」の5コマ。そして4年生の卒論題目決定を控え面談2名。継続して同じ学生が受講する「専門演習c」以外はすべての授業でシツコク自己紹介。といってもNPO活動の紹介ですが。何度も同じ話をするうち、だんだんすごい活動をしているかのような錯覚に陥りかけて、ハナシを膨らませている自分に気づきます。いかんいかん。
本日、次女はお泊り保育、もとい宿泊研修。夕飯を作る必要がないので、外食して帰ろうかと思いましたが、溜まっているNPO業務を考えて大人しく帰宅。食事はあるもので済ませていそしみました。やってもやっても、後から湧きいずるお仕事たち。ぢっと手を見る。(見てもな~)
本日、次女はお泊り保育、もとい宿泊研修。夕飯を作る必要がないので、外食して帰ろうかと思いましたが、溜まっているNPO業務を考えて大人しく帰宅。食事はあるもので済ませていそしみました。やってもやっても、後から湧きいずるお仕事たち。ぢっと手を見る。(見てもな~)
Posted by アートサポートふくおか at 23:09│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。