2011年05月19日

過去に求めるもの

昨日、今日と長崎。授業4コマ。環境デザイン論の授業で、長崎市都市景観賞の受賞作品を写真で見ながら、「それがなぜ『いいね!』と思うか」を考えるワークショップをやってみました。予想通りではありますが、学生は古いものと自然を感じるものが大好き。なぜなんでしょうねえ。いつだったか、私と同世代の人たちと「なんで若い人は古いものに魅かれるんだろう」と話していたら、「『自分』が出来上がっていないから、自らのアイデンティティを過去に求める傾向があるのよ」と言っていた人がいたっけ。私自身は過去に戻る気がさらさらないので、よくわからないなぁ。
面談は入れなかったのでいつもより若干時間の余裕がありましたが、アドバイザーを務める「ながさき音楽祭」関連で宿題をどっちゃりいただいたので、気持ちの余裕ナシ。宿題抱えて福岡に戻りました。来週にかけて、また忙し。



Posted by アートサポートふくおか at 23:04│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。