2011年02月11日

監事とは

NPO法人の監事研修会へ。2つのNPO法人の監事をさせていただいているし、自分の団体では会計処理も事務処理もすべて1人で執り行うので、遅ればせながらちゃんと勉強せねばと出かけました。会計監査に関してはワークショップ形式で、提供された某団体の決算書類についておかしな点を指摘するというワーク。私が属したグループは全員が現職の監事ですが、皆、頭を抱えていました。ワカラナイ。自分の団体と活動内容が異なるせいもあるのですが、誰でもできる(はずの)足し算の検算くらいしか、チェックの仕方がワカラナイ。やっと1点だけ「これはどうなの?」という部分を見つけましたが、グループ内で意見を出し合って「ああ、そういうこと(?なのかな?)」と思い、ほかのグループの発表を聞いて「あっ、見落とした」とわかり、講師の解説を聞いて「そうでしたか・・・」と肩をすくめる。いや、勉強になりました。責任重大なお役目だと、あらためて気持ちが引き締まりました。



Posted by アートサポートふくおか at 22:43│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。