2010年07月03日
ジンワリ
「連続講座2010 アートでつなぐ人とまち」第4講。大分県竹田市で昨年、アサヒアートフェスティバルに参加された「歴史の道アートイノベーション実験『アートと歴史の出会うまち<テラマチ>あります。』」の取り組みと、そこに至るまでの竹田のまち・人のアレコレをうかがうことができました。そのまちにもともとある資源の数々を活かした、地元との親和性の高い事業。ジンワリと効いてくる自然体の活動が魅力的でした。竹田のまちの雰囲気を反映しているのではないかな。そのまちにはそのまちのあり方。
Posted by アートサポートふくおか at 23:46│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。