2009年05月13日

話を聞こう

終日、春日。紙ヒコーキ工作塾の講師との打ち合わせや各方面に見学のご案内など。
夜は自宅で事務作業。昨日(もうおととい)、時間がなくてできなかった講義の小レポートの採点も。いつもは授業の最後に配る小レポート用紙を最初に配ってみたら、「じゃあ、これからの時間はレポート書いて・・・」と言った途端に紙を提出して退席する学生が続出。あちゃ、しまったと思いましたが、中味は悪くなかったです。書く時間がたくさんあったからでしょうか。それと、例年はA5サイズで用意していた用紙をA4にしたら、たくさん書く人が増えた感じ。それだけ書くのに時間がかかるようです。
昨日の講義は、地域課題を解決するアートプロジェクトなどを中心に紹介したのですが、レポートには「自分も参加したい」「この授業で何かしないんですか」という記載がたくさん。シメシメ、ですけど、そう簡単に授業時間で活動はできんですよ。まず話を聞いてね。



Posted by アートサポートふくおか at 00:27│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。