2022年11月19日

もしイタ

朝から家事に勤しみ、昼前に外出。関西芸術座の若手のみなさんによる「もしイタ」@豊岡市民プラザ鑑賞。とっても運動量が多い作品ですが、それよりなにより東日本大震災の後、被災地に持って行く作品として創作されたものであることに注目。若い人たちのエネルギーから何かを受け取った人も多かったはず。生き残った者の負い目をプラスの方向に転換するストーリーは、元が高校演劇だからこそ。
終了後、フードコートでタコ焼き食べて(当地で初体験のような気がする…)、大学へ。明日に備えてマニュアルを確認。そして研究活動の構想を少しだけ。&オンライン打合せ1件。
夕刻。退出して美容院でヤマンバ退治。アシスタントさんがいなくなって男性美容師さんがすべてを仕切っておられ、私が見ていた間だけでも連続5人、休みなく対応。新しいアシスタントさんが見つからないのかしら? お疲れ様です。




Posted by アートサポートふくおか at 21:09│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。