2022年10月08日
手話
午前。溜まっていた家事をお片付け。そしてなぜかバンバンメールが届くので学会業務など。
午後。神戸へ。アートビレッジセンターで手話裁判劇「テロ」観賞。福岡のK大Nセンセに遭遇。あらまあ。お芝居は、日本語で発話する人+手話する人がペアで一つの役を演じるもの。客席も手話があふれ白杖の方もチラホラ。演劇を楽しむ機会が広がるのはもちろんよいこと。字幕つきや舞台の端に手話通訳者が立つやり方とどちらがよいのか、当事者の方に聞いてみたかったけど、今日中に帰るために終演後、急いで退出。
帰着は日付が変わる直前なので、電車の中でスマホを使ってでこのブログを入力。はあ、長旅でした。
午後。神戸へ。アートビレッジセンターで手話裁判劇「テロ」観賞。福岡のK大Nセンセに遭遇。あらまあ。お芝居は、日本語で発話する人+手話する人がペアで一つの役を演じるもの。客席も手話があふれ白杖の方もチラホラ。演劇を楽しむ機会が広がるのはもちろんよいこと。字幕つきや舞台の端に手話通訳者が立つやり方とどちらがよいのか、当事者の方に聞いてみたかったけど、今日中に帰るために終演後、急いで退出。
帰着は日付が変わる直前なので、電車の中でスマホを使ってでこのブログを入力。はあ、長旅でした。
Posted by アートサポートふくおか at 23:04│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。