2009年04月12日
企画運営スタッフ会議
春日市の職員さんの結婚披露宴に招かれ、年に数回しかしないお化粧をして出席。わが娘を嫁がせる親御さんの気持ちになって新郎新婦を見ている自分に気づいて、なんかガックリ。最近、「早く孫がほしい」と思ったりします。孫はかわいかろー。まだムリか。
披露宴が終わるやいなや、大急ぎで春日に出勤。夏休みに実施する「こどもアートバスツアー」の企画運営スタッフ会議。市民の方から公募した企画運営スタッフさんとの初回の打ち合わせです。子どもたちに美術鑑賞と創作ワークショップを体験してもらおうという企画。昨年も同じようなバスツアーを実施し、「アートボランティア」さんに関わっていただきました。今回はもっともっと主体的な関わりを求めて、「ボランティア」ではなく「企画運営スタッフ」と呼ばせていただいております。昨年から引き続いて参加してくださる方のほか新たに加わった方もおられ、雰囲気が変わりました。積極的! いい感じです。ツアーの行き先を検討するため、各自、どんな美術館で夏にどんな企画展をしているのかを調べてきましょうと、メンバーのなかで話が進んでいきました。よっしゃ。楽しみ。
披露宴が終わるやいなや、大急ぎで春日に出勤。夏休みに実施する「こどもアートバスツアー」の企画運営スタッフ会議。市民の方から公募した企画運営スタッフさんとの初回の打ち合わせです。子どもたちに美術鑑賞と創作ワークショップを体験してもらおうという企画。昨年も同じようなバスツアーを実施し、「アートボランティア」さんに関わっていただきました。今回はもっともっと主体的な関わりを求めて、「ボランティア」ではなく「企画運営スタッフ」と呼ばせていただいております。昨年から引き続いて参加してくださる方のほか新たに加わった方もおられ、雰囲気が変わりました。積極的! いい感じです。ツアーの行き先を検討するため、各自、どんな美術館で夏にどんな企画展をしているのかを調べてきましょうと、メンバーのなかで話が進んでいきました。よっしゃ。楽しみ。
Posted by アートサポートふくおか at 22:36│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。