2021年05月04日
SDGs
北九州未来創造芸術祭、でしたか。行ってみました。Art for SDGs というタイトルから大体想像していましたが、やはり。あの、これから行かれる方、環境ミュージアムの「まちクラ」のディレクターCさんが「一番SDGsなのはウチだと思う」とおっしゃってまして、私もそのとおりだと思いましたよ。
少し離れた会場の北九州市立美術館本館は、実はお初(小声)。だって、車を運転しない私にはあまりに遠いんですもの。
スペワ駅近辺のイベント会場は飲食事情が厳しかったので、美術館のカフェで遅い昼食。フードトラックとかマルシェもありましたけど、けどね。八幡餃子もいただいたんですけどね。食べる場所やゴミ箱はないからお気をつけて。SDGsですからね。
少し離れた会場の北九州市立美術館本館は、実はお初(小声)。だって、車を運転しない私にはあまりに遠いんですもの。
スペワ駅近辺のイベント会場は飲食事情が厳しかったので、美術館のカフェで遅い昼食。フードトラックとかマルシェもありましたけど、けどね。八幡餃子もいただいたんですけどね。食べる場所やゴミ箱はないからお気をつけて。SDGsですからね。
Posted by アートサポートふくおか at 14:03│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。