2020年12月09日

反応?

本日も朝からダイガクへ。引き続き校務の事務作業と授業準備などなど。途中、シュレッダーがぴかぴか光り始め、「ゴミを捨てて!」と訴えるのでゴミ袋を取り換えようとしたら、後から後から出てくる紙のくずがエンドレスでエターナル。終わらないかと思った…。
夕刻。少し早めに退出し、博多駅のデパートで買い物してから帰宅。デパ地下はケーキの予約でにぎわっていました。こんなときでもクリスマスは来るのだな。
夜。日本アートマネジメント学会全国大会の五夜連続企画第2夜。九州部会担当のトークリレー。冒頭、大澤寅雄さんのビデオレターで文化芸術関係者のコロナの影響調査、全国各地の比較を解説していただきました。ホールやミュージアム、大学、フリーなど、さまざまな場でのアートマネージャーがコロナとどう向き合っているのか、実情がさまざまに浮かび上がりました。この状況に対応した新しい仕事も生まれるんですね。それにしても、Zoomだと参加者の反応が全く伝わってこなくて困惑。終了後の「オンライン飲み会」という名の出演者トークでもいいお話が聴けました。みなさま、ありがとうございました。



Posted by アートサポートふくおか at 00:51│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。