2018年11月30日

ショッピングモール

午前。福岡市立東部療育センターでのコンサート。成果検証について大学の受託研究としていただいているので、現場に参与。といっても、未就学の子どもたちをコワがらせないように、おばちゃんはすみっこで小さくなっていました。そしたら、子どもたちの表情は何にも見えなくて。苦労しながら状況を記録。この現場は写真やビデオでの記録ができないので、もう、筆しかないのです。ここでも久留米のKさんのお力を借り、2人で違う角度から記録。それぞれ何が見えていたのか、突き合わせてみるのが楽しみのような。しんどいような。
終了後、急いでダイガクに戻り、授業2コマ。打合せ1件。そのあと、すっかり暗くなった道を急いで、本日オープンのブランチ福岡下原へ。ダイガクから歩いて10分ほどのところにできたショッピングモール。別にお買い物がしたかったわけではなく、一角に入居している「まちスポ福岡東」に行きたかったから。まちづくりの拠点としてNPOが運営するスペースが誕生。すごくおもしろそうなオープニングイベントがあるけれど出張で参加できず。スタッフのみなさんと名刺交換をさせていただいて帰りました。



Posted by アートサポートふくおか at 23:16│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。