2018年07月18日
蒸しあがる
4時半起きで宗像市行。福岡女子大学アートマネジメント人材育成講座の一環として、宗像市内の小学校特別支援学級の子どもたちと「アートムジカ」さんの公演&ワークショップ。美術と音楽が融合した取り組みに、子どもたちは集中&わきゅわきゅした様子を見せてくれました。
終了後、ワークショップで一緒に制作した作品を見ながら、女の子がハニカミながら「紙芝居がもいっかい見たい」と言ってくれたのがかわゆい。
終了後、JRでわしわしと南下して大野城市行。大野城市芸術文化振興審議会。文化振興プランの策定作業ちうの審議会、第2回。ワタクシ、会長なのですが、午前の小学校体育館酷暑の中の活動にて脳みそが蒸しあがっていましたので、ちゃんと進行できたのか、定かではありません。しっかりした委員のみなさんがたくさん意見を出してくださったので助かりました~。
終了後、ワークショップで一緒に制作した作品を見ながら、女の子がハニカミながら「紙芝居がもいっかい見たい」と言ってくれたのがかわゆい。
終了後、JRでわしわしと南下して大野城市行。大野城市芸術文化振興審議会。文化振興プランの策定作業ちうの審議会、第2回。ワタクシ、会長なのですが、午前の小学校体育館酷暑の中の活動にて脳みそが蒸しあがっていましたので、ちゃんと進行できたのか、定かではありません。しっかりした委員のみなさんがたくさん意見を出してくださったので助かりました~。
Posted by アートサポートふくおか at 21:24│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |