2017年03月07日
お役
午前。卒業チャペル。卒業生の最後のチャペルアワー。学生はガウンとキャップ着用です。その後、会議1件、打合せ1件。終了後、チトセピアホールへ。昨年に引き続き、長崎市とその周辺の公共ホール職員の方々を対象とした研修の講師を務めさせていただきました。公共ホールの地域における役割。主に、概念・考え方の整理でお役に立てれば。地方都市のホール職員の方は、トウキョウで行われる公文協の研修などは参加できなかったりしますので、こういう機会をつくっていただけて、私もありがたいです。
戻って、卒業式準備、明日の用意。ここでもちゃんとお役目が果たせますよーに。
戻って、卒業式準備、明日の用意。ここでもちゃんとお役目が果たせますよーに。
Posted by アートサポートふくおか at 22:33│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。