2009年01月03日
計画的に
あけましておめでとうございます。今年もよろしくおつきあいください。
私のお正月は例年とあまり変わらず。1日は夫の実家、2日は私の実家へのギリを果たし、合間にボチボチ仕事をしています。
年頭の誓いとか1年の目標を立てることを勧める識者の言葉などを新聞で見ますが、それを考える時間が惜しくて、目の前の仕事に手を動かし続ける私です。今年もこんな感じでしょう。
1月末の事業についてDM発送準備を始めたら、封筒が足りないのに気づくという、いつもながらの泥縄。ネーム入り封筒をアスクルに注文したものの、この時期の「アス」っていつなんでしょう? 在宅の期間中には届かないんだろうな。読みたい本をアマゾンに注文しましたが、これもこの時期に届くわけがない。早く注文しておけば、外出の予定を入れていないこの数日間に集中して読めたのに。いかん。元来、計画的に動く性格なのに、性格が生活に追いつかなくなっています。
「ご利用は計画的に」。これが今年の目標でしょうか。
私のお正月は例年とあまり変わらず。1日は夫の実家、2日は私の実家へのギリを果たし、合間にボチボチ仕事をしています。
年頭の誓いとか1年の目標を立てることを勧める識者の言葉などを新聞で見ますが、それを考える時間が惜しくて、目の前の仕事に手を動かし続ける私です。今年もこんな感じでしょう。
1月末の事業についてDM発送準備を始めたら、封筒が足りないのに気づくという、いつもながらの泥縄。ネーム入り封筒をアスクルに注文したものの、この時期の「アス」っていつなんでしょう? 在宅の期間中には届かないんだろうな。読みたい本をアマゾンに注文しましたが、これもこの時期に届くわけがない。早く注文しておけば、外出の予定を入れていないこの数日間に集中して読めたのに。いかん。元来、計画的に動く性格なのに、性格が生活に追いつかなくなっています。
「ご利用は計画的に」。これが今年の目標でしょうか。
Posted by アートサポートふくおか at 16:07│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。