2008年07月24日

会議 かいぎ カイギ

早朝から筑紫野市文化振興基本計画のパブコメに向けた案づくり、事務局の労作に目を通して修正意見をつけて返送。午後は佐世保で「させぼ文化の人材づくり会議」。前回まで(仮称)がついてましたが、本日、(仮称)はとれました。会議の開始時間16:00にちょうど間に合うように到着したので15:00の「そいぎんた、やるばい体操」は目撃できず。残念。
帰宅してから26日の「連続講座2008 アートでつなぐ人とまち」第4講の資料準備。久留米市での仕事の打合せや県社会教育委員の会議の日程など、今日1日でもろもろ予定が入りました。
後ろでダンナと次女が「銀魂」のコミック版を声に出して読み笑い転げています。同じ部屋のなかで私は仕事をし、長女は受験勉強してるってゆーのに。こいつら。DNAという言葉に確信を覚えました。



Posted by アートサポートふくおか at 23:50│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。