2014年08月08日

寄り添う姿勢

午前。福岡市役所でホームレスの就労自立支援施策に関するヒアリング。有益なお話をたくさんうかがいました。他の関係者の方からうかがったお話と共通すると思われるのは、支援する側の「寄り添う姿勢」が問われるということ。そういう意味で、演劇ワークショップによるコミュニケーション力向上のための活動を検証するために関わっている私の立場はどうなのか?と問われているのでしょう。演劇(芸術)の側からのアプローチであること、研究対象として見ていること自体が、目の前にいる人たちの力になりたい方々からは好ましく映らないのかも。実践と研究をつなぐことの難しさがまた。
午後。見え方が不調なので老眼が進んだんだと思って眼鏡店へ。あれこれと検査してもらった結果、今の眼鏡のフレームを調整してもらっただけで新しいものはつくらず。これで2回目。眼鏡屋さんにはホントに申し訳ない。
帰宅して論文のための資料収集と研究ノート作成。まだまだ続きます。



Posted by アートサポートふくおか at 22:59│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。