2013年08月20日

お江戸も暑かった

昨日になってしまった19日とその前日、東京出張。社会教育主事講習の講師として呼んでいただいたので、少し早めに上京してお江戸をウロウロ。いやー、江戸も暑かったです。お芝居を見たり、新しくなった歌舞伎座に行ったり、そして「パフォーマンス・キッズ・トーキョー」のワークショップ現場を見学させていただきました。アーティストはダンサーの北村成美さん。公募で集まった練馬近郊の子どもたちが50人近く! ダンスのワークショップにこんなに集まるというのがまず「お江戸だなぁ」という感じですが、今日が3日目、と聞いて「うそっ」と思ったくらい集中力に満ちた現場でした。本格的なクリエーションが行われていて、舞台人として対等に接してくれる(だからキビシイ)北村さんに、子どもたちがよくついていっていました。1人1人が自分の役割を自覚して動けるようになったら、鳥肌が立つようなステージができあがると思います。最後の発表を見ることができないのが残念!

で、肝心の社会教育主事講習は「芸術文化とまちづくり」というテーマでお話させていただきました。いつものネタではありますが、たくさんの講習を受けてお疲れであろう受講者のみなさん、関心を持って聞いてくださったように思います。各地でのタネ播きにつながれば、と願っています。



Posted by アートサポートふくおか at 00:44│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。