2013年07月31日

変化

筑紫野市文化振興審議会。分科会の委員もしているのでしょっちゅう会議が開催されている錯覚に陥りますが、審議会自体は5か月ぶりくらい? 策定中の実施計画の骨子について。またすぐに作業部会も開催されます。会議の場所は二日市周辺。雨がけっこう激しく降ったそうですが、JR快速で2駅の我が家付近はまったく降らず。植木に水をやるべきかどうか悩める我がマンションの管理人さん。「今日こそは降るだろうから水やりはパスでいいかと思ったのに」とウラめしげ。
夜、就労自立支援のための演劇ワークショップ記録・立ち会い。初めてのプログラムだったそうですが、おもしろかったです。
終了後、3年ほど前に事業が始まったころと現在と、対象者の方の様子がかなり違う、という話題が出て興味深かったです。明らかに若い方が増え、一見してコミュニケーションに課題がありそうな方は少ないと。まあ、そういう方でないと就労につながりにくいので、そもそも事業を実施させてもらっている就労自立センターの本来の対象者だともいえますが。社会の変化なのかもしれません。どういう変化だろ?



Posted by アートサポートふくおか at 00:31│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。